田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

初冬の風物詩・モミガラくん炭づくり

2017年11月21日 05時06分10秒 | 農業の話
フォト・・・剱岳 奥大日岳登山道から眺望   行雲流水  初冬の風物詩・モミガラくん炭づくり 今年は顔がほころぶ農家が多い 「米の収量 思った以上だったよ」という声が多い 野菜栽培も 農業地帯の元気は 豊作に左右されます まもなく初冬の風物詩・モミガラくん炭づくりが始まります 農家の知恵が生み出したモミガラくん炭用「育苗土」 手間暇かかるので 使用する農 . . . 本文を読む

立山・室堂平散策

2017年11月21日 05時00分28秒 | 山登り・散策の話
  立山・室堂平散策 富山県立山室堂平 アルペンスパロッジ・みくりが池温泉   山荘・みくりが池温泉 バックに少しだけ顔を出している剱岳を眺められる山に登るため宿泊 標高2410m 日本一高所の温泉だそう  朝食 朝6時~ バイキング方式 夕食メニュー 夕日を眺めながら食事できます  生ビールもOKのレスト . . . 本文を読む

奥大日岳⑤2017年10月4日

2017年11月21日 04時58分18秒 | 山登り・散策の話
  奥大日岳⑤2017年10月4日 富山県・立山 標高2611m奥大日岳(おくだいにちだけ) 室堂のあるみくりが池温泉から日帰り往復しました 今回は二度目 体力の配分などがわかっているので 気楽登山になりました 写真記録をシリーズで紹介します 説明は簡略です 別山乗越・剱御前小舎方向  剱御前小舎 前日 雄山から別山まで縦走し ここから雷鳥平キャンプ場へ下 . . . 本文を読む

立山~別山②2017年10月5日

2017年11月21日 04時31分03秒 | 山登り・散策の話
  立山~別山②2017年10月5日 立山連峰・立山(標高3003m雄山 標高3015m大汝山 標高2999m富士ノ杖立)~標高2861m真砂岳~標高2880m別山 一の越から別山乗越を通り 雷鳥沢キャンプ場に下山 晴天・無風の登山日和 二度目なので気楽に歩くことができました 樹木のない山歩き 私は強風が苦手なので 微風は 写真記録をシリーズで紹介します 大日三山(右から奥 . . . 本文を読む

恵山の紅葉2017年10月24日フォト

2017年11月21日 03時46分33秒 | 山登り・散策の話
  恵山の紅葉2017年10月24日フォト   . . . 本文を読む