田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「さっぽろ雪まつり・プロジェクションマッピング」小樽・銀鱗荘

2025年02月05日 01時50分45秒 | その他

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「さっぽろ雪まつりプロジェクションマッピング」小樽銀鱗荘

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道冬のイベント「さっぽろ雪まつり」が始まりました

最近人気のプロジェクションマッピングは「小樽・銀鱗荘」

4日 大通8丁目「雪のHTB広場」では大雪像「小樽 銀鱗荘」のプロジェクションマッピングが披露されたそう

今年のテーマは小樽の歴史や文化を表現した「The Lights of Otaru」

HTVテレビ放送から転載しました(YouTube)

ポチしてご覧ください

小樽・銀鱗荘 札幌雪まつり「マッピング」

 

北海道小樽市にある「料亭湯宿 銀鱗荘」には物見遊山で宿泊したことがあります

4日には 文化庁が認定する「日本遺産」について 同庁は「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」(北海道)を新たに認定したというニュースが流れました

興味のある方は写真記録をご覧下さい

過去記事2023年

藤井八冠・対局場 「銀鱗荘」   

将棋の藤井聡太八冠の強さ ただただの私です

11月10日~11日 第36期竜王戦7番勝負第4局が北海道小樽市で行われます

対局場は先日も行われた小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」

藤井八冠が勝てば防衛3連覇

物見雄山・・・11月4日 対局場見学に行きました

対局場は新館5階「鶴」の間

残念・・・当日連泊の方がいて見学できませんでした

写真はパンフレットから拝借しました

明治33年・余市町の大網元が築造した個人邸宅だそう

築約120年の鰊御殿は今年の2月に国の有形文化財に登録されたという

釘を一本も使わずの望楼は四方を見渡せ 白く濁った鰊の群来を確認できたそう

75畳の大広間・・・豊漁と安全を祈願する大神棚は2間半

美術館に入館した気分です

宿泊プランのほか日帰りプランもあるので助かります


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎都会からの便り2025... | トップ | 次の記事へ »

その他」カテゴリの最新記事