田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大船まつり⑤

2013年06月30日 04時00分00秒 | 山登り・散策の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  

時間に余裕のある方はお立ち寄りください 

家庭菜園のトマト 

花も実も 期待通り 

ミニトマト 筆柿のよう

大きなトマトの花は すごみがある 

一段目には 大きな実がつく

水撒きを少なくすると 甘味が増す

家庭菜園は 完熟してからもぎ取ります

 

花観散歩

花に囲まれる教会 

 

 

大船まつり⑤

函館市大船稲荷神社(旧南茅部町) 大船まつり

漁師街のまつりの様子を7回シリーズで紹介してます

写真は2013・6・16に撮った記録です

男衆山車の先導役の天狗様

沿道から拍手喝采でした 

踊りというよりは 神楽を舞うような動きです

地域の文化的伝統芸能の楽しさを満喫させてくれます  

 宇宙遊泳を想像させる動きは

 

沿道の見物人に笑いをプレゼント

明日からの元気の源になるビタミン剤のよう

田舎はみんなが知り合い

面を取れば 正体がバレます 

 

足がひきつる予防に水分補給は欠かせない

ごっつぁんです 生ビールをかけつけ三杯

漁村の人は お酒が強い 

幼児は天狗が苦手のよう 

 

 

やわらかい体でしなやかに踊る様は 

女性もかなわないように映る 

職業は漁師さんだそう

地域の祭りを 末長~~く 伝える責任を

振り舞いているに映る

二日間踊ることは 足腰が丈夫ないと無理

体調管理万全で 祭りに臨むのでしょう

 

 

田舎の花

  

 

パチリ 貴州省   中国一の低所得省

  

 

 ふるさと 

咲く花 豊作モード 

店頭に並ぶ名前は ブルベリー

  

行雲流水        重量に降参

先日 千葉県富里市で開催されたスイカロードレースがニュースで流れた

26回目を数えた大会の参加者は 13000人を超えたという盛況ぶり

スイカ特産地のPR効果 満点ですね

 

給スイカ所で 水ならぬスイカ食べ放題の特典が人気なのでしょう

スイカ400個は 栽培農家の寄付だというから 太っ腹に驚きます

 

スイカ特産地の悩みは 栽培者の高齢化だという

年を増すごとに 重いスイカの移動は辛くなります

このため以前は400戸あった栽培農家は 200戸ほどまで減少したそう

ロードレース盛況の裏には 思わぬ後継者不足の課題があるんですね   

最近 重量野菜の作付け産地に高齢化が押し寄せ やむなく作付け野菜変更という話を耳にすることが多くなった

機械化できない家族労働農家にとって 足腰への負担の大きい重量野菜に決別することは 自然の成り行きなのでしょう

ダイコン一本 最近は50円 60円 という安値の直売所も見かける

やすいなあ~ 採算が合うのだろうか ・・・ いらぬ心配が頭を行き来します

  

 

私の一筆 181  

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

  

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大船まつり④ | トップ | 私の一筆 2013・6月分 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事