![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/2345a4c806bf202e7c654094505a7a92.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
田舎都会通信の表紙写真は 一日限りのアップです
「思い出 滝桜」
行雲流水
楽々低山⑥・きじひき高原パノラマ展望台
北海道北斗市村山 標高560m・きじひき高原パノラマ展望台
2021年2月11日 天気
無風
登山日和
きじひき高原キャンプ場ゲート約1kmまで除雪がされているので そこからかんじき着けて往復散策
きじひき高原は 冬の北海道の大自然の光景を見せてくれます
今時節 真っ白い雪原を歩くと 清々しい気分満点の光景に出会えます
興味のある方は写真記録をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/21b43f81d2e0e6d5c12abae6d573352f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/359e5ec2b6d8cfefbcf60422d6745355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/2b84c6ceca3d38ef479ede90395c11e9.jpg)
きじひき高原からは周囲の山々を眺望できます
横津岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/938d7f5674c47c92e4b9989e4d9e965f.png)
毛無山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/b1e6f1efc6afbbe4bdf7149cb38cdf50.jpg)
北斗市・696峰・700峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/d15a29119ca943aec931a3800bbc6656.jpg)
木地挽山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/88c6e24a021740ad56cc098e426aa280.jpg)
楽々散策2018総集編
楽々散策2019総集編(67~117)