フォト・・・雪捨て場新山
行雲流水 自然美&現代美
田舎に住んでいると自然は美しさを創る天才に映ります
現役で忙しく動き回っている頃は 自然をゆっくり眺める余裕が少なかった
今はヒマなので のんびり感心しながら眺めることがでます
ヒマなことは所得にはつながらないが 逆に得をすることも多いなあと思うようにしています
ヒマな時は ふるさとを流れる大野川を見にいきます
厳冬の流れは凍る寒さが伝わってきますが とびっきり新鮮な清流のイメージも併せ持っています
雪と風が創る曲線は 芸術作品のように映ります
風も器用なんですね
石の上に積もった雪をお供え餅のように丸めた曲線には 「恐れ入りました」の一語です
ふわふわ感は 雪見大福のよう
腹ぺこの時に作品を見学すると 「余は満腹じゃ」となりますよ
想像しながら厳寒の川を眺める これも好いですよ
キャンドルの灯りや電飾が創り出す現代美
感動するお金をかけたイリミネーションも 好い
しかし 田舎のこじんまりした輝きも 好いですよ
ここは新函館北斗駅前広場
吉野山・長靴散策2016年1月7日
旧函館区公会堂
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」