田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

しだれ桜・法亀寺

2018年02月21日 03時37分33秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・雪国の防寒着だった「かくまき」

田舎都会通信フォト毎日更新中

 

 行雲流水  しだれ桜法亀寺

法亀寺(ほうきじ) 北海道北斗市向野

樹齢300年余のしだれ桜が春を待つ

大雪に微動だにせず 来る春を待っている

寺の関係者が維持管理に万全を期して樹木保護 

樹高約12mに垂れ下がる枝に咲く桜は お見事の一語です

花芽が野鳥の食害から逃れ 開花を迎えてほしい

写真は昨日撮りました

積雪が例年に比べ多いように感じます

近くの道立大野農業高等学校に足を伸ばし 校内にあるしだれ桜も楽しまれるのも好いですよ

2013年撮影 

2014年撮影 

2015年撮影 

過去の記録 

北斗市法亀寺 しだれ桜2012・5・8情報

しだれ桜・桜並木2012・5・9大野農業高等学校

 七飯岳・2016年1月27日

 きじひき高原かんじき散策・鉄山と見晴台

2016年2月19日

 車中泊車中泊まとめKizasi.jp「車中泊」    

ふくろう・大沼国定公園

  

虹の仲間の森 2014・12・4~



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然美&現代美 | トップ | 干しいも&潮風 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事