田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

楽々散策85冬の横津岳

2019年03月25日 05時09分46秒 | 横津連峰の話

フォト・・・左・横津岳山頂

ブログは 毎朝更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

田舎都会通信フォト絵をポチすると開きます・毎日更新中

阿蘇千里ケ浜展望台から眺望 左・中岳火口 右・烏帽子岳

右・標高1326m杵島岳

 

 行雲流水    楽々散策85冬の横津岳

3月24日早朝 窓を開けれれば春の雰囲気一変した雪景色雪かき出動の10cm超え

でも 登る予定の山の雪景色を想像すると 想定外の


標高1166.9m横津岳は 冬は七飯スノーパークを利用して登ります

楽しみは標高1000m地帯にできる美しい樹雪や樹氷です

今年も数回通いましたが 雪不足と暖冬で空振り三振ばかりでした

昨日ようやく 樹雪・樹氷を見ることができました

七飯スノーパークのゴンドラ山頂駅から登るコース 夏道はありません

冬はスノーシューやかんじきを使うと短時間で山頂へ行けます

しかし怖いのは天候急変です

吹雪くと方角不明になり・・・登山永久初級者の私の結末は・・・

こういう山は 山仲間に連れて行って貰うと 超安心で~~す

というわけで 函館山楽クラブ(丸岡進一会長)の仲間のお世話になりました

毎年楽しみにしているのがレーダー施設の氷塊です・過去写真

 

今年は写真のように 施設にとっては「平穏無事」の過ごしやすい冬だったようです

平成最後の見納めは・・・「来年があるさ」でした

 

今回 ゆっくり・のんびり 歩いて 登り1時間45分 下り1時間10分です

積雪が少なく楽々登山でした

しかし積雪が多いと苦々登山に一変するので要注意です

興味のある方は写真記録をご覧下さい 

 横津岳2019年3月24日

 

 

過去記事2018   樹雪

北海道 函館七飯スノーパーク

ゴンドラに乗ること約15分

到着すると 見渡す限り 樹雪 

雪の花が満開

 

 例年より雪が多く 機木も雪化粧に満足そう

 

 横津連峰山頂は まもなく樹氷が輝く時節を迎えます

 

 興味のある方は ご覧下さい

樹雪・横津連峰

 

過去記事2018年   樹氷・横津連峰

わが家は 毎日横津連峰にあいさつしています

春から秋まで山野草の花が咲き誇る山頂ですが すっかり冬景色になりました

「真冬ですよ」 伝わってきます

冬将軍様が大暴れする山頂ですが 横津岳は弱音をはかない

写真は上記と同じ日に撮った大沼国定公園・小沼から眺めた様子です

公園近くにある七飯スノーパークのゴンドラを利用すると 山頂へ行きやすいです

ゴンドラ山頂駅付近の樹氷も感動する光景です

山頂にある国土交通省の施設の氷結は 岩のように堅くへばりついています

写真から伝わってくるように 厳寒暴風雪地帯です

お出かけの時は 快晴・無風の日を選んで出かけましょう 

  

楽々散策2018総集編   無理せず登山2018総集編

江差追分節・魂の唄を聴く  思い出の記録・北海道編①

懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

法亀寺のしだれ桜

ふるさと 新函館北斗駅&自然・冬   野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

ふくろう・大沼国定公園    写真家 稲場祐一 作品   巨大ツリー2018総集編

  高齢時代を考えよう・総集編  私の一筆・総集編 

  

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鵜川五郎(うかわごろう)画伯... | トップ | 龍門の滝 »

横津連峰の話」カテゴリの最新記事