田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

二股岳

2017年04月13日 03時51分42秒 | 山登り・散策の話

二股岳・北斗市最高峰

 行雲流水    二股岳

北海道北斗市と森町の境界にある標高825.6m・二股岳(ふたまただけ)

わが家から登山口入口の下二股林道まで車で約15分

写真は七飯町大沼から眺めた光景で 二股岳は向かって一番左の山です

夏山は登山道が整備されています

冬は積雪期ルートを利用しますが 天候によっては不安もあります

こういうルートは 熟練者に連れて行ってもらうのが一番です


このルートを私がお世話になっている山仲間が登りました

私は参加できませんでしたが 興味のある方はご覧下さい

4月9日 二股岳(積雪期ルート)函館山楽クラブ

二股岳の夏の登山道は 国道から4.4km林道を歩いた地点にあります

以前は車でスイスイ行けましたが 最近は道路の崩壊が進み 通行不可です

でも長い林道は平坦なので 歩いても苦になりません

登山口を国道に改めれば好いなあ と私は思ってます

写真は4月11日・北斗市向野から撮った二股岳です

興味のある方は ご覧下さい

 二股岳山裾・長靴散策2017年4月10日

山頂は 駒ヶ岳・羊蹄山・函館山などが眺望できる感動する景色なので 天候の良い日に出かけましょう

熊が共生する地域なので 山行きには熊除けの鈴などを忘れないで下さい

安全安心登山という方は 登山会に参加されると好いでしょう

毎年10月に北斗市自然に親しむ会の登山会がありますよ

北斗市自然に親しむ会 二股岳登山会

 

 ふるさと    ねこつぐら

ばん馬競争の時節到来  毎日練習が優勝につながる

  市渡小学校  新函館北斗駅&自然・冬 

北斗市きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ  

 函館山楽クラブ観光

テクテク散策・南北海道  函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

台湾・パチリ

 追加5枚 台湾の街を歩く⑥

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

熊本県南小国町 田の原温泉

開湯・鎌倉時代の温泉は湯治場として栄えた

渥美清さん主演・寅さんの ロケ地として知られている

現在4軒の宿がひっそりとした自然豊かな場所で営業している

 軽トラでもスイッチバックしてターン

生活道路は狭い道が多い

長年の慣れが 苦にしないことにつながつているのでしょう

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二股岳山裾・長靴散策201... | トップ | 匠の森のカタクリ&降雪 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事