今朝は 楽しみにしていた部分日食 無理のよう
ガッカリしている人多いだろうなあ
一瞬の晴れ間に期待
明日は暦の上で「大暑」
一年で最も気温の高い時節です
とは言っても 北海道の真夏はこれからです
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
「八郎沼の夏」
大暑の頃は 強い陽射しを浴びた草木が しおれたような姿になる
真夏は 水の中の植物が 涼しげに花開く
赤 白 ピンクのスイレン これからが見頃です
八郎沼は 函館駅から車で30分
「夏の山道」
山道の路肩は 花盛りです
名の知れてない花にも 声をかけてあげましょう
田舎の山便り
植物の葉の色形は 変化する
大人になった葉
子供の葉は うすい緑色
弱い葉は かわいそうだが淘汰される
函館観光とぼ徒歩
「西波止場」
函館山に次ぐ人気スポット 赤レンガ倉庫群
きじひき高原の夏②
夏は冷涼な高原を歩き回り 体力をつけよう
同じ花でも 色彩 形 大きさ どれひとつ同じものはない
植物の葉 招かぬ客に困惑
今の時節 グリーンの中のレッドは目立つ
バラが咲いた トゲは嫌だが 花は冷涼感
病気でついた模様は 芸術作品
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます