
奥大日登山道から眺望・劒岳
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
奥大日岳②2022年10月1日
富山県立山 日本二百名山 標高2605.1m奥大日岳(おくだいにちだけ)
大日岳・中大日岳・奥大日岳=大日三山と呼ばれ 最高峰は奥大日山頂近くにある標高2611m
登山道は歩きやすく 危険箇所なし 一般向けの山です
私の登山力では無理な剱岳を眺めるために登っています
連載・・・2回目 興味のある方は写真記録をご覧ください
午前9時時05分 雷鳥沢登山口出発
劒岳を眺めることが目的登山なので 劒岳の写真オンパレードです
キャンプ場方向 振り返る
左・立山三山 右・浄土山
午前9時時35分
午前9時時42分
別山方向 振り返る
ピークをいくつも越えます
地獄谷
午前9時時57分