
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
行雲流水
「800mの桜並木トンネル」ふるさとの思い出桜
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道北斗市 松前藩戸切地(へきりち)陣屋跡桜並木
桜並木のトンネルが美しい桜の名所です
箱館港の開港にともない幕府は蝦夷地の防衛を強化するために松前藩に陣屋を構築させました。
明治元年(1868)の箱館戦争で幕府脱走軍の進撃にともなって、守護隊の手によって自焼・放棄され、現在は国指定文化財として管理されています。
道道から陣屋跡へ続く桜並木のトンネルは、桜の名所として知られています。
明治元年(1868)の箱館戦争で幕府脱走軍の進撃にともなって、守護隊の手によって自焼・放棄され、現在は国指定文化財として管理されています。
道道から陣屋跡へ続く桜並木のトンネルは、桜の名所として知られています。
5月5日 ゴールデンウイークに見頃を迎えました
5月6日 満開
写真は 遅咲き「御衣黄」桜 咲く花は緑色です
この日は「蕾み」でした
桜並木から駒ヶ岳が眺望できます
5月9日 遅咲き「御衣黄」桜・咲く花は緑色・「蕾み」
5月11日 散るは桜
遅咲き「御衣黄」桜・咲く花は緑色・まだ「蕾み」
遅咲き「関山(かんざん)」 見頃まもなく
満開見頃 「上磯海潮桜」