上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 10月30日まで過去記事を連載します
苛酷使用のパソコンに労いの秋休暇をプレゼントすることにしました
毎日更新はしますが こちらからの訪問はお休みさせていただきます
行雲流水 大雪高原温泉
北海道・大雪高原温泉 厳寒のため営業は4ケ月ほどだという
早朝 大阪から来られたツアー登山者が 緑岳を目指して出発
途中には第一・第二のお花畑があり 春も秋も人気のコースです
紅葉を楽しめる高原沼巡りの入口がある ヒグマ情報センター
登山と温泉はお友達です
汗を流し疲れを取ってくれる温泉が登山口にあることは うれしい
日帰り入浴者を信用 うれしい
従業員不足カバーに貢献しているという
大雪高原荘の周囲は 噴気口だらけ
自然と共生の雰囲気を楽しめます
黒い泥を跳ね上げている噴気孔もあります
温泉の泉源
花の色彩に
紅葉の鮮やかさに
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
大雪高原沼巡り⑩ 2015・9・18の記録です
ヒグマ情報センターで熊対策などの研修を受けて出発します
沼が30ほどあり 紅葉の時節は人気スポットです
往復約7km 登山にちかい散策なので 体力が要ります
過去記事
2012年10月4日記事
昨日 午前6時30分
裏山に虹が懸かった
虹は希望の懸け橋のように感じる
虹を見ると 元気が湧いてくる
秋の楽しみ 栗拾い
今年は 豊作
栽培管理の難敵は 害虫
何回も消毒するが完全に退治は 無理
写真の栗 ポツンと白い斑点があり アウト
害虫が中で「虫肥える秋」を謳歌している
風の強い日の栗拾いは 要注意
頭にイガがドスン・・・想像しただけでも・・・
小さな秋・大沼の紅葉
北海道七飯町・大沼国定公園
紅葉の名所
見頃は10月下旬~11月中旬
匠の森北海道北斗市村山
大きなキノコ 末期表情
食べられるキノコに見える
ファンから 「もったいない」のため息が・・・ 聞こえてきそう
命短く かわいそうだが数日間でコロリ山です
キノコ採り名人に聞くと アカヤマドリタケ
美味しさは王様クラスなんですよ というご教示・・・でもバック
森の中は 紅葉進まず緑濃し
まだガンバッテいる
ふるさと
紫の濃淡を楽しめる山道
パチリ 雲南省
鵜川五郎 作品紹介611
北海道を代表する画家 鵜川五郎(うかわごろう)さんの作品コーナー
1919年(大正8年)~2008年(平成20年)
岩手県で生まれ 1951年大野町(現・北斗市)に移住し終焉
経歴の紹介 紹介作品は奥様の写されたものです
青い岬 1976年作品
行雲流水 キノコ
キノコの食中毒を防ぐための鑑定会
いろんなキノコが身近に生えていることに驚きました
山歩きをしても 採る気がないと目に入らないことを感じます
下を向いて歩くと得をするという教え 本当だなあ
オッ マツタケ
NO NO NO でした
スッポンダケの幼菌
油で揚げると魚の味がするそう
保健所などに鑑定を依頼する時は 根の付いたものを持参すると良さそう
キノコ食中毒 「自分だけは大丈夫」という考えを改めたいですね