田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

楽々散策84駒ヶ岳

2019年03月05日 03時28分27秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・駒ヶ岳

砂原岳

隅田盛

ブログは 毎朝更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

田舎都会通信フォト絵をポチすると開きます・毎日更新中

興味のある方は写真記録をご覧下さい

駒ヶ岳と砂原岳裾野一周2017年3月11日

 

 行雲流水  楽々散策84駒ヶ岳

標高1131m駒ヶ岳 

活火山駒ヶ岳は活動中で登山規制がされ 現在登れるのは赤井川ルートだけです

登山口は標高480mの6合目にあり 標高900m・馬ノ背まで登ることができます

冬期に車で入れるのは 国道5号線から約3.5kmにあるゲートまでです

今回の紹介の楽々散策は ゲートから約3.5km先にある6合目登山口から馬ノ背までの往復です


この日は利用者のつけた道が固くしまりつぼ足で往復できました

登山口からの標高差は520m 登り一辺倒で急登もあるので甘く見てはいけない山です

初級者向きの山なので 景色を楽しみながら ゆっくり・のんびり登るのが好いでしょう

PM2.5の影響で大気が汚染され 眺望は好くありませんでした

写真は北斗市の二股岳 

天気が良ければ 周りの山々を始め函館や森・鹿部方面・下北半島も眺められます

下山は目前の大沼国定公園・大沼小沼の光景を楽しめます

この日は大気汚染の影響で視界不良好の残念賞でした

写真は 今回同じ時間帯に登った方です

重い荷物を背負い ゆっくりゆっくり歩を進める方でした

スコップ・ロープ・ピッケルなどなど 登山一式背負っていました

自らの万が一にも使用できますが 目的は他の登山者を手助けする時に・・・らしい

最近こういう方との出会いが多くなりましたが 生涯初級者の私には無理だなあ

夏山になると シラタマノキやイワギキョウが出迎えてくれます

元気維持登山に最適の山ですが 登る時はブルーの美しい晴天の日を選びたいですね

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい 

 駒ヶ岳2019年2月27日

 

楽々散策2018総集編   無理せず登山2018総集編

江差追分節・魂の唄を聴く  思い出の記録・北海道編①

懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

法亀寺のしだれ桜

ふるさと 新函館北斗駅&自然・冬   野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

田舎の三日月も大都会の三日月も 同じでしょう

ただ田舎は 静寂の中で眺められます

満月は3月7日 三日月は3月17日前後です

眺めて見よう 冬の夜空を  

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

ふくろう・大沼国定公園    写真家 稲場祐一 作品   巨大ツリー2018総集編

  高齢時代を考えよう・総集編  私の一筆・総集編 

  

虹の仲間の森 2014・12・4~

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒ヶ岳2019年2月27日 | トップ | 森川山2019年3月2日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事