![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/7200490450139e93a1e1e08a1e222e55.jpg)
左雲上・駒ヶ岳・砂原岳 雲海の下・大沼 手前・小沼
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
興味のある方は写真記録をご覧下さい
行雲流水
きじひき高原の夕空2020年7月6日
北海道北斗市村山 標高560mきじひき高原パノラマ展望台
午後7時 自宅出発 到着 午後7時19分
写真は午後7時20分から午後7時32分に撮りました
訪問の注意・・・午後8時・きじひき高原キャンプ場管理施設前にある門扉が閉まります
説明は省略です
北斗市・峩朗鉱山・当別丸山方向
左・駒ヶ岳・砂原岳 大沼国定公園・大沼小沼 真ん中・横津岳
雲海の下・大沼 手前・小沼
雲に乗るが 動かぬ駒ヶ岳・砂原岳
横津連峰
小沼 七飯町軍川地区
雲の下・大沼
右・木地挽山 山頂
木地挽山・海上保安庁通信施設
標高683m 木地挽山・山頂
標高560mパノラマ展望台併設・大平観音
午後7時32分 真ん中前方・函館山
大野平野 北斗市・函館市
午後7時40分 きじひき高原周遊道路からパチリ
函館市・北斗市 右・函館湾
新函館北斗駅