![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/168ae6d9f5c220c9a82d7a45f05b83fc.jpg)
フォト・・・高値だからキューリ様
鉄山湿原・サワギキョウ
行雲流水
楽々散策40サワギキョウ・鉄山湿原
楽々散策 きじひき高原鉄山湿原・ザワギキョウの見学紹介です
北斗市村山・北海道 きじひき高原
写真右上・標高約420mに管理事務所があります
その手前の作業道を下ること約20分ほどで湿原に到着します
見学に行った時はクマさんのフンらしきものがあり要注意 鳴り物はかならず持参しましょう
管理事務所で情報を得ることを忘れないで下さい
サワギキョウは開花し始めでした
咲き始めが 色濃く きれいです
湿原はいろんな花が咲き 黄アゲハや黒アゲハが遊び回っています
鹿さんもいますので 突然の飛び出しに要注意です
興味のある方は 写真記録をご覧下さい
到着までは 花や実を楽しめますよ
過去記事2014年 きじひき高原・秋
北斗市村山 きじひき高原
牛馬も下牧し 秋深まりを増す
道端の完熟した山ブドウが 出迎えてくれる
賑わったバガロウも ひっそり
ハチもチョウも 食事に夢中
指で簡単に掴めそう
オオウバユリ
ブナの紅葉が 大野平野と函館山を眺めている
鉄山湿原入口
湿原の向こうは毛無山
樹型がわかるブナの木
木挽山
ふるさと
マルメロ
友の素人栽培スイカ 何個もごちそうになった
これが最後と言われたスイカ・・・10.7kg
味は 言うことなしの旨さ
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」