田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

サワギキョウ・鉄山湿原2018年8月23日

2018年08月26日 03時08分39秒 | きじひき高原・匠の森の話

 

サワギキョウ鉄山湿原2018年8月23日

きじひき高原鉄山湿原 サワギキョウ開花

毎年今頃咲き始めるサワギキョウ 咲き始めの青紫色はとても鮮やかですよ

写真右上・管理事務所手前の作業道を下ります

一般車両は通行禁止です

下り初めてまもなく分岐があります

どちらも湿原へ通じていますが 作業道終点からは5分ほど幼木の植林地を歩きます

私は左の道を下りましたが 植林地は草刈りを終えたばかりで歩きやすい状態でした

花や実を眺めながら 気楽に下れます

トチ・山ブドウ・コクアの実 今年は不作のように映りました

鉄山湿原サワギキョウ密集地

説明は省略です

湿原に生えるガマの穂

ブナなどの樹形を見ることができます


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千軒そばの花鑑賞会 | トップ | 楽々散策40サワギキョウ・... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事