田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

わかさぎ氷上穴釣り・じゅんさい沼

2023年01月09日 04時16分17秒 | その他

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

興味のある方は写真記録をご覧下さい

じゅんさい摘み2020

 

 行雲流水 わかさぎ氷上穴釣りじゅんさい沼

北海道七飯町 大沼国定公園・じゅんさい沼

冬の風物詩「わかさぎ氷上穴釣り」が1月7日から営業開始となりました

国道5号線沿いにあり 風光明媚な場所でわかさぎ釣りを楽しめます

周囲8kmの沼は標高156mにあるので 湖上を走り回る風の寒さは想像以上です

じっと座って釣る根気のいる釣りなので 防寒対策を忘れずお出かけ下さい

釣れて 釣れて 釣れて・・・

今年は大漁旗を立てられそうな 笑顔になる釣れ具合でした

自家製の防寒対策囲い・・・自己流で作ったそう

家族で楽しむ光景を多く目にします

煙の前方は函館山と標高がほぼ同じ303mの日暮らし山です

道路が土砂崩れのため通行止めです

山頂の展望所が回復を待ち望んでいるのでは・・・

責任者のお話によると 東京から新幹線で釣りにこられる方もいるそう

秀峰・駒ヶ岳を眺めながら釣る・・・大都会の方には至福の釣りなのでしょう

寒さがイヤ・・・という方は室内施設利用できます

手ぶらで大丈夫の釣りです

係員が 餌のつけ方などを教えてくれますので 初心者でも大丈夫

わかさぎ釣りは運次第の遊び・・・わかさぎは ベテランも初心者も差別せずです

薪ストーブの暖は やさしい暖かさを体験させてくれます

営業は 氷の緩む3月上旬頃まで

2023年1月6日の記事 

わかさぎ穴釣り・じゅんさい沼情報


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初春・元気保持行動2023... | トップ | 薪ストーブの煙と駒ヶ岳 »

その他」カテゴリの最新記事