![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/e916b4d4a427cc318eac070721e35a25.jpg)
フォト・・・内浦湾・北海道
ブログは 毎朝更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
江差追分 唄えないが聞くのが大好きです
写真はNHKTVからパチリ 正師匠・菊池勲さん 昭和62年全国大会優勝者
行雲流水
氷柱・内浦湾
北海道渡島半島 函館市旧南茅部地区の国道278号線・豊崎トンネル
厳寒が始まったので氷柱見物してきました
この辺りの風の冷たさは 顔に針を刺されるような感じです
海風は 生活を厳しくさせている
冬はまだ序盤 寒さの本番はこれからです
氷柱も まだヒヨッコみたいな感じです
1月中旬頃が氷柱の本番が始まります
そして氷筍と成長し 氷壁ができます
下記に今年の本番だった頃の記事を載せましたので参照してください
興味のある方は写真記録をご覧下さい
過去記事2018年 氷柱・氷筍
北海道渡島半島 函館市旧南茅部地区の国道278号線
見納めとする氷柱と氷筍の見物に行って来ました
砂原岳 天気が良いと和む表情ですが 荒天だと寒風をまき散らします
太平洋から吹き付ける風は 沿岸を厳寒地帯にしている
豊崎トンネル付近の氷柱と氷筍
いつもの年より怖そうに見えます
ふるさと
新函館北斗駅&自然・冬
野鳥・写真家・小山圓太郎作品館
柿 大好きな私のつぶやき
もったいない ああもったいない もったいない
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」