
少子高齢化・・・全国共通
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
田舎を歩く・南阿蘇村
2023年3月上旬 熊本県南阿蘇村
熊本地震で大きな被災を受けた地域です
最近幹線道路復旧が完了し ようやく元通りの生活道路になりました
阿蘇神社見学のあと 田舎を歩いた写真記録です
説明は歩いた感想です
お話を伺うと 全国の田舎共通悩みがあるよう
後継者・・・不在
高齢化・・・前進 前進 また前進
北海道と違い雪の心配はなし・・・うらやましい
不審者は俺が退治する
番犬・・・わが家の地域は少なくなりました
家の中で子供同様で飼う愛犬時代ですものね
小学校の定番シンボル・・・全国共通のように映ります
樹木・・・田舎の学校のシンボル定番
北海道で観ている山肌とは・・・大差
阿蘇山の噴火は広大な地域に影響を与えているように映ります
3月の北海道とは違うんです
露地栽培で 青々
でも所得統計を見ると・・・ですね
全国津々浦々で咲くタンポポは 北海道とおんなじ
細長い日本 北海道と気候は大差だなあ
3月上旬なのに咲く花を眺めながら散策できます
田んぼに映る太陽