上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
初秋へ衣替え 着々
ここは横津岳山頂への車道
去年の今頃は いろんな花が咲いていた
今年は10日ほど季節が早く進んでいるよう
初秋も早そうな気配を感じます
雲井沼も花が散り 殺風景
横津岳山腹で咲く花は まもなく終わりのよう
咲く花が少なくなり
蝶も元気がなさそう
北海道上士幌町 東大雪・糠平富士
昨年秋2013年に2013mのニペソツ山に登った
山頂から目の前に見えたウペペサンケ山・約2kmの頂稜は
私を招いているように見えたので初挑戦
ふるさとの緑
かぼちゃ
実が大きくなるにつれ 葉の緑は輝きを失う
標高1519.9m 道南の最高峰・狩場山
最短・千走川新道コースを利用しました
熊五郎の 忘れ物? 落し物?
以前 ここで出合った時の紹介です
8合目 前方岩場の上から下山中に
「アッと驚く熊五郎」が現れた
斜面を見たら 熊五郎の踏み跡がクックリ
5分ほど早く下りていたら
バッタリ ガチンコの危険もあった
山仲間のリーダーは あわてず 驚かず 冷静だった
「熊五郎が登山道を横切り 崖方向に向かった」
「戻ることも考えられるので まず 動かず様子をみましょう」
「熊五郎撃退スプレーを持参していたら
安全ピンを外してください」
熊五郎は逃げたと思っていたら また引き返してきた
私たちとのキョリ100m以内の所でストップし
数分間私たちを眺めてから 立ち去った
人数が多かったので 怖いという感じはせず
遭遇できたチャンスにワクワクしました
あとで 去年乗鞍岳で起きた熊襲撃事件が脳裏をかすめた
「フンがあったら熊はかならずいる」
リーダーの冷静な指示は いろんな教訓をプレゼントしてくれた
山仲間 出合いからの下り足は 速かった
熊と出会うと 疲れも吹っ飛ぶことも教えられた
リーダーにも熊にも感謝の登山でした
ふるさと
一歩 いっぽ 初秋に近づく
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊)北海道奥尻島
行雲流水 感謝の捨て場
車中泊で旅行をすると ゴミ処理に悩みます
旅行期間が長いと ゴミも結構な量になります
最近は道の駅やコンビニのゴミ箱が撤去されてることが多い
写真の道の駅に立ち寄ると ホッとします
24時間トイレの前に ズラリと並んで旅行者をお出迎えしてくれます
ぜ~~んぶ ゴミ箱です
道の駅や町の名前は しっかり脳裏にインプットされてます
この町は目立つゴミ箱を置く逆転効果を期待しているのかも知れない
また 私にとっては感謝のゴミ箱です
一筆・写真 225 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分
一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分 一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分
写真は 旭岳登山道修理用・割り石運搬作業
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM
十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌