
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
郷愁をそそるガス燈
330円 薪ストーブのやわらかい熱が 美味しさを倍加
1350円
蕎麦・甘味 「御膳水」
行雲流水
蒪菜沼
大沼国定公園・蒪菜沼(じゅんさいぬま)
春から秋の早朝は 幻想的な光景を展開します
大沼・小沼の陰になり 知名度はイマイチに映ります
写真は沼の西側に浮かぶ小島です
あの島に上がってみたいなあ と眺める度に思ってました
蒪菜沼でそば店・御膳水を経営する方から駒ケ岳が美しく見えるというお話を伺いました
そして8日 そば店経営者に連れてってもらいました
湖上は厚い氷が張り 長靴でOKでした
はじめに行き着いたのは竜神神社のある弁天島
陸からわずかな距離ですが 船で渡らなければ行けない神社です
島を渡り歩く気分は
沼の西側に行くほど 駒ケ岳の全容が眺められます
大沼・小沼からの眺めも良いが 蒪菜沼からの眺望も
サギの営巣跡もたくさんありました
興味のある方は ご覧下さい
正夢まで44日新函館北斗駅
2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る
終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」
思い出の光景 2013年12月30日新駅工事
横津岳2015冬
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
旭岳・裾合平2015・8・5
ふるさと
曲線の美 冬の小川
テクテク散策・南北海道
函館の夜 赤レンガ倉庫群
ふくろうA 2015・11・15~2016・1・24
ふくろうB 2015・12・9~2016・1・24
ふくろうC 2016年2月5日
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修
三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート