
左・小岩峰 右・山頂
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
オロフレ山①2022年6月21日
黒北海道・道央 標高1230mオロフレ山
2022年6月21日 天気快晴
無風
登山日和
オロフレ 峠展望台にある登山口コース利用
午前6時45分 標高930m登山口・出発
樹木トンネル入口・・・日除け効果ありの登山道です
登山口から5分ほどでコイワカガミが「ようこそ ようこそ」
蝦夷富士=羊蹄山 右・尻別岳
午前7時07分 羅漢岩
岩場・・・へっちゃらだい
急傾斜・・・苦にしない
強し・・・チングルマ
春ゼミ 大合唱
盛り過ぎたシラネアオイ
この辺りは群生地ですが ほとんど失せていました
思い出の小岩峰
初めて登った時 ここを山頂と間違えました
奥・山頂方向
右・羊蹄山の左・ニセコ連峰
左・ニセコアンヌプリ
午前7時25分 小岩峰・石標には「山の神」と刻まれています
左・風不死岳(ふっぷしだけ) 右・樽前山
山頂方向
シラネアオイ群生地
午前7時35分 標