田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

江差追分&表彰盾

2019年03月12日 02時52分20秒 | 江差追分の街・江差町の話

フォト・・・過去写真 スカイツリー

ブログは 毎朝更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

田舎都会通信フォト毎日更新中

10日 洞爺湖中島と羊蹄山

興味のある方は写真記録をご覧下さい

ベトナムを歩く白タイ族の村

 

江差追分が響く北海道江差町

にしん漁で全盛時代を経験

しかし不漁の今時代 栄華盛衰の時を刻んでいます

栄華の時代の歴史的文化遺産がたくさん残り 街歩きも楽しめます

過去記事を利用し 連載で一端を紹介します

江差町は北海道新幹線「新函館北斗駅」から車で約1時間チョットの利便地です


 過去記事2017年  江差追分&表彰盾

北海道江差町 16日から18日まで3日間 江差追分一色になります

全国の地区予選を勝ち抜いた367名が 日本一の栄冠を競います

 

優勝者の表彰盾は 昨年から江差産の桐材で作成しているという

町内に8000本ほどある「北限の桐」のPRも兼ねているのでしょう

 

江差町茂尻の仕事場を見学させていただきました

主役の83歳建具職人の及川繁治(しげじ)さんが腕を揮ってました

優勝者には 縦30cm横40cm厚さ2cmの表彰盾が贈られるという

写真の完成品に筆で文面が記されると出来上がりです

軟らかい材質の桐材は 熟達した腕が必要のよう

建具職人の技能と道具を使って仕上げるという

職人さんはガンコな方が多いらしいが 及川さんは桐と似てやわらかい

いろんなことをご教示していただきました

江差の職人が心を込めた完成品 今年はどこのどなたに・・・・・

桐の板をカンナで削る作業が難しいそう

及川さんが一番大事にしている道具 手作りの鋸

昨日 江差追分会に行き 表彰盾を撮らせてもらいました

18日に決まる一般・熟年・少年 各部優勝者名を記入するだけになっていました

それと熟年の部「七節七声賞」17人に贈られる楯も完成していました

及川名人の作品は 江差の森林文化の知名度も高めそう

新函館北斗駅2014~2015 

  

新函館北斗駅 2015 

  

夢が2015年3月26日正夢に・新函館北斗駅  

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江差・北前ひな語り | トップ | イカ刺し祭り »

江差追分の街・江差町の話」カテゴリの最新記事