田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ミズバショウ・大沼湖畔

2017年04月10日 03時54分05秒 | 山登り・散策の話

  上の写真は去年の今頃の光景です

 

 行雲流水   ミズバショウ・大沼湖畔

大沼国定公園・大沼湖畔

雪解けの春の風物詩ミズバショウ

湖畔の周遊道路縁から眺められる時節到来です 

雪解けの進んだ湿地帯が縄張り

今年は水量が少なめに感じますが ミズバショウは元気印で歓迎してくれますよ

 湖畔の東側周遊道路を車で走ると現れます

花期が終わると 背丈の高い青葉に成長する

多年草なので毎年同じ場所で咲き 訪問者を楽しませてくれます

 興味のある方は ご覧下さい

 ミズバショウ大沼湖畔2017年4月7日

 過去記事大沼湖畔散歩・ミズバショウ2015・3・31

昨年は4月13日頃に顔を見せ始めたミスバショウ

今年は陽気に誘われ 冬眠から早いお目覚め

上の写真のフクロウは 近くで祝福しているようでした

大沼湖畔 まだ風は冷たいが まもなく春本番を迎えそう

お友達のアカゲラさん 回遊

大沼湖畔にはミスバショウの観賞地があちこちにあります

歩いて 自ら探し当てて観賞 

これが至福の光景をプレゼントしてくれます

雪解けの今 湿地帯がたくさんできてます

水面に映る木々を楽しむのも 好いですよ

 大沼湖畔散歩・ミズバショウ2015・3・31

  

 ふるさと    ねこつぐら

水田潅水用 広幅水路

八郎沼の夜明け

  市渡小学校  新函館北斗駅&自然・冬 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ   函館山楽クラブ

テクテク散策・南北海道  函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44 

台湾・パチリ 

追加5枚 台湾の街を歩く⑥

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」       

熊本県南小国町 田の原温泉

開湯・鎌倉時代の温泉は湯治場として栄えた

渥美清さん主演・寅さんの ロケ地として知られている

現在4軒の宿がひっそりとした自然豊かな場所で営業している

のどかな温泉街を歩いた写真記録です

温泉宿は 昔のまんま 時を刻んでいるよう

「施設は古いですが その分料理やおもてなしでカバーします」とパンフに・・・心が伝わってきます

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズバショウ・大沼湖畔20... | トップ | 函館山・汐見山コース201... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事