![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/601f18003d2b776be53aac7692b2353c.png)
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
ふくろう 2014・11・20
行雲流水
佇む猫さん
昨日は快晴 気温も下がった
こういう日は空気が澄み 遠景がハッキリ見えることが多い
そこで 日の出前のきじひき高原へ車を走らせました
びっくり 猫さんが道路に佇んでました
私が車から降りると 素早く茂みの中へ消えて行きました
早朝は強い霜が降り 道路も滑るような状況でした
それでも舗装道路が一番居心地がいいのでしょう
きじひき高原キャンプ場に着くまでに 道路で佇む猫さん2匹と出合いました
礼儀正しそうな猫さんなので 飼い猫のように映ります
この道路は まもなく雪が積もります
先日は新聞で犬さんの大量放棄が伝えられました
この猫さんも そのことと重なり お気の毒です
昔は役所の玄関前などに生まれたばかりの子猫を置かれたりということもあったようですが 今は捨て猫の話は耳にしなくなりました
それだけに 山に放されることは 私からすれば想定外でした
山にはキツネなど天敵もいますが がんばって無事冬を越してほしい
新函館北斗駅・北海道新幹線22
2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る
終着駅は北斗市・「新凾館北斗駅」 開業まで最大 あと493日
新駅の右上に小さな建物が見えています
駅舎からきじひき高原展望施設が見えます
来春営業開始
感動する眺望なので 新幹線効果に期待
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
新潟県津南町 秋山郷 結東(けっとう)地区
私が歩いた日の天候は 小雨
秘境と呼ばれる秋山郷は 日本の原風景
小雨が緑色を引き立て うつくしい集落でした
梯子が豪雪地帯を伝えています
住民の足はバス 狭い道もあり運行は大変なよう
不安だよ 人口激減 飼い主減少
老犬 人間と目を合わせず
吠えず 動かず 語らず
興味のある方は ご覧下さい
谷川岳2014・10・3
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM