田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原パノラマ展望台②2019年12月8日

2019年12月12日 03時14分22秒 | きじひき高原・匠の森の話

きじひき高原パノラマ展望台②2019年12月8日

北海道北斗市村山 きじひき高原パノラマ展望台

AM8:20 パノラマ展望台到着 ゲートから40分

北方向 駒ヶ岳・砂原岳 

肉眼で羊蹄山も見えましたが 私のカメラでは撮るのが無理でした

来年2月から3月頃になると大気の状況が良くなり 撮れると思います 

手前・小沼 奥・大沼

小沼の湖面

大沼の湖面 前方・東大沼キャンプ場

木地挽山 台地状になっていて 左・三角点 右・標高683mの山頂

大平観音 三十三観音

展望台から眺望

右・横津岳

大野平野 

桂岳方向

当別丸山方向

横津岳・山頂

函館湾

下山開始

除雪をして道路を開けても 一夜にして元に戻ります

まもなく ロータリー方式の飛ばす除雪機械でなければ 無理

まもなく 左の高さで真っ平らになります

無風の日は 山麓と同じような穏やか日和

でも暴風雪になれば キケン・きけん・危険に一変します

下山は30分ほどです

かんじき散策に出かける時は 快晴・無風の日が楽しめます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原パノラマ展望台①... | トップ | 楽々散策114きじひき高原... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事