
匠の森のアイドル
行雲流水
人力車・函館
京都・嵐山 営業していた
東京・浅草 営業していた
北海道・小樽 営業している
函館も営業していたが 2009年撤退
19日北海道新聞朝刊に営業復活の記事が載りました
函館赤レンガ地帯を人力車が走っている頃は 観光地にあって当たり前と思っていました
しかし撤退したら 寂しさを感じていました
人力車を引く青年は 愛想が満点
おもてなしの極意を心得ているのでしょう
今度こそ定着してほしいなあ
旧函館公会堂に展示されている赤馬車
過去記事2013年 東京見物
「三橋で明けて三橋で暮れる」と言われた昭和30年代
北斗市出身の三橋美智也はヒット曲を連発 「東京見物」もその一曲でした
今日は浅草雷門前の人力車を紹介します
仲見世・雷門前の交差点は 自動車と人力車が交錯
時代の共生する光景 これも好いもんです
浅草は老若男女が集まり 会話も動きも賑やかです
田舎者の私も 街に自然に溶け込めるので大好きな場所です
函館西部地区でも人力車が走ってましたが 数年前に撤退しました
浅草は若い人の利用者が多そう そして大繁盛
東京は商売がし易いように映ります
人力車は若い人でなければムリな仕事に見える
職業に楽なものはないが
この仕事も足が丈夫でなければできない
ふるさと
ねこつぐら
春 前進
函館山楽クラブ観光
興味のある方は ご覧下さい
興味のある方は ご覧下さい
きじひき高原鉄山湿原・ミズバショウ
台湾・パチリ
追加6枚 台湾の街を歩く⑦
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
熊本県南小国町 満願寺温泉街を歩く
県道から丸見えの露天風呂「日本一恥ずかしい露天風呂」で有名