
上の写真は去年の今頃の光景です
行雲流水
山野草・函館山宮の森コース
かおるちゃん おそくなってごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 花をさがしていたんだよ・・・・・
美木克彦さんのヒット曲「花はおそかった」がピッタシでした
ここは山野草が比較的早く咲く函館山宮の森コース
今年は少雪でしたが まだ残雪がありました
地温が上がらないのでしょう
フキノトウが目覚めたばかりです
昨年の今頃は エゾエンゴサクが咲いていた
自然がサジ加減を間違えたのだろうか
過去記事 函館山・宮の森コース散策2016年春
宮の森コース 全長1200m
積み重ね連載
4月4日 エンレイソウ・カタクリ 開花
エゾダテ山
ふれあいセンター駐車場
3月31日 エゾエンゴサク開花・始まる
3月29日 函館山ふれあいセンター駐車場 残雪
カタクリの花 蕾
満開 見頃
山野草 咲き始めました
このコースの人気野草・エゾエンゴサクはもう少し先のよう
ふるさと
ねこつぐら
澄み切った春の空
匠の森散策2017年3月3日13~
匠の森 フキノトウ
大沼 大岩園地
台湾・パチリ
追加5枚 台湾の街を歩く⑤
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
大分県九重町・飯田高原「長者原」