田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北京50茶屋街6

2012年01月01日 02時10分00秒 | 中国・北京の話

                      

 

  北京50茶屋街  

  

北京西駅の近くに 茶屋街がある

中国全土のお茶が集まる問屋街を

歩いたまま 見たまま を紹介します

近代的な公衆トイレと古風な足踏み三輪タクシー

自動車溢れる街は 安らぐ光景に出合える

昔 自転車

今 電動モーター自転車

時代の乗り物 まもなく大逆転

 

ヘルメット ムダなものは いらん

手作業の仕事場が多いのは 雇用対策でしょう

通行人の誘導 知らん

自分で考えなさい のようです

お茶の問屋さん 

巨大 巨大 巨大

 

 

夜は歓楽街のような明かりが輝く 

 

夜はどの店も 選別作業に大忙し 

選別作業 捨てるものは床に落とす 

書道の硯???

違う ・・・です 

 私の見た限り ほとんどの店が作業中

 

 

 

自転車専用道

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011・歳末点描 | トップ | 北京50茶屋街6 »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事