
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
桜並木・当別トラピスト修道院2022年5月10日
行雲流水
桜並木・当別トラピスト修道院2023年5月10日
北海道北斗市 当別トラピスト男子修道院
正式名=厳律シトー会灯台の聖母大修道院
名物の桜並木が満開です
日本最初のシトー会燈台の聖母トラピスト修道院は 1896年(明治29年)創設
北斗市の観光地としても知名度全国区です
毎年今時節 名物の桜並木が訪問者を楽しませてくれます
ここで作られるバター・クッキー・ジャム・バター飴などは人気商品
前方の売店でも販売されています
訪れた朝は天候不安定でしたが 太陽に照らされると遅咲き桜「関山」はピンクの輝きを増して歓迎くてくれました
並木は二層になっています
写真は2列目の後ろ姿です