![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/341586e50164fdd835c74631702b27f6.jpg)
フォト・・・石崎地主海神社・参道桜(過去写真)
ブログは 毎朝更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
興味のある方は写真記録をご覧下さい
行雲流水
「石崎地主海神社・参道桜」自遊人の記録NO26
函館市白石町 石崎地主海神社(写真は過去に撮ったものです)
参道約300mに咲く遅咲き八重桜約180本の参道桜が人気の名所
5月下旬 運が良ければ 豪快に散る「桜吹雪」を楽しめます
「咲くも桜」「散るも桜」
石崎地主海神社・参道桜
函館市白石町・石崎地主海神社は桜の名所です
毎年数回訪れ 見物しています
遅咲き満開の参道桜が人気スポットですが 私は散る桜の頃の光景も好きです
5月4日に見物した時は ヨシノザクラなどほんの一部が満開という状態でした
5月12日は まもなく見頃の状態にまでなってました
今週の土日が満開見頃になりそうに感じました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
興味のある方は写真記録をご覧下さい
過去記事2012年 石崎地主海神社の桜
ふるさと
仕事に楽なものはなし 果樹消毒
「鵜川五郎 作品紹介103」
みみずく 1981年作品