![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日は気温も下がり 平地でも雪がチラチラ
周りの山々 白い衣装を着衣
今年も 冬がやってきたんですね
農家の直売所に並ぶ 干しズッキーニ
野菜 おまえもか というほど紫色多くなりました
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます
海のプール
北海道檜山管内・ 日本海に面した乙部町
ここにある 元和台(げんなだい)海浜公園内に
海水が循環する 海のプールがある
管轄庁は水産庁 管理者は北海道
立派な通路を下り プールへ行く
向かって左がプール 右が元和漁港
日本海の地平線を眺めながの歩き 気分爽快にさせる
大都会の道路を連想させる歩道橋
海のプール 到着
日本海の荒波を 防波堤がシャットアウト
波が荒くても 安心して遊泳可能
開設は 7月中旬から8月下旬
利用できる時間 午前9時から午後5時
清掃料金として 小学生以上100円
夏休みは 子ども 大人も 楽しめるプール
北海道は 利用期間が短い
子ども連れの家族が 旅行を兼ねて訪れ 利用してほしい
この近辺には 温泉宿泊施設もあり 高齢者も楽しめる
田舎の風情
ほうれん草 すくすく 生長中
年末 消費者のもとに届く
灯油が高騰 ハウス栽培経費も増大 価格に影響 心配
雲南省を 歩く
人口 53万人の大理市 ペー族が多く住む古城の街
ホテル 中に入ると 豪華な造りに驚かされる
一般の家も 高い塀で囲み 立派
奥入瀬渓流
自然淘汰で倒れた木や風倒木が 厳しい自然を語りかける
手作り・小間物
野菜のミニュチュア
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます