田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

6/18 北京31・街を歩く⑱

2009年06月18日 05時13分07秒 | 中国・北京の話

今朝は   雨の多かった天候に大喜びの草地 

草丈成長が順調 まもなく一番刈りが始まる 

舎飼の牛さん モォー安心

  

    人気ブログランキング 応援ありがとうございます

       田舎の色彩 田舎都会通信  

 

       いにしえ街道とぼ徒歩

     「かもめ鳴く音に ふと耳をかたむければ 

                   そこは江差のいにしえ街道」

           江差追分の街 北海道江差町

      北前船によるニシン漁と檜材交易で栄えた面影を

               後世に伝える街道

 住民が花で街道を飾り 休憩椅子を用意して観光客を迎えている                          

   

   

 

          田舎の山便り

        山の中で農業を続けても 所得が上がらない

         だだ働いただけでは 所得は上がらない

         後継者対策は 簡単には解決できない     

               

            函館とぼ徒歩

             ゴライアスクレーン

     函館港のシンボル 函館どつくの大型クレーン2基

  潮風に耐えてきたが限界 老朽化を理由にまもなく姿を消す

        高さ 70m   幅 110m  重さ 2000t

         造船好況で大型船受注時代の落とし子

   門型のクレーンは 市内のどこからでも見え 親しまれてきた

    街頭の灯かりが点くと クレーンの優しさが伝わってくる

  

          

        北京31・街を歩く       

         中国の首都・北京は 人口約1600万人           

                 故宮・散策

       東西 753m  南北 961m 総面積 72万㎡

              宮殿の室数 9000

           正門に行く前にくぐる「瑞門」

          天安門入場券売り場のある場所

     

  

           門が巨大 人間も小さく見える

  

            お土産屋さんが数軒立ち並ぶ

  

            カラフルな色彩の商品が目立つ

  

          中国奥地の農村からの観光客が多そう

         故宮博物院は 北京見物の人気スポット    

                           

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/17 オサルの湯 | トップ | 6/19 堆肥に感謝 »

中国・北京の話」カテゴリの最新記事