
フォト・・・冬到来
行雲流水
東平(とうなる)・別子銅山跡
今年の本州山旅で目についたのが「マチュピチュ」の案内板
岐阜県では日本のマチュピチュ「天空の茶畑」
日本のマチュピチュと呼ばれる名所は 竹田城など数カ所あるという
これに似た日本のチロル「下栗の里」は 立ち寄って見学してきました
愛媛県新居浜市では東洋のマチュピチュ「東平」の案内板が目につきます
下記写真の道の駅「マインドピア別子」に案内所やバスの発着場がありました
100年の歴史を持つ別子銅山跡は 貴重な産業遺産
最盛期には5000人の銅山関係者と家族が住み 繁栄していたという
パンフレットには 天空の歴史遺産「東洋のマチュピチュ」と記されています
興味のある方は 写真記録をご覧下さい
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」