田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ムックリ横内の「歌声喫茶」

2015年12月23日 03時02分18秒 | 高齢者の話

上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ホームページ

北斗市役所 

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

フェイスブック 

 1223日 天皇誕生日(Emperor's Birthday) 

天皇の誕生日を祝う国民の祝日 

1933(昭和8)年 皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生した

 

農村の夜明け 農業用水路

 

煙に巻く炭窯

 

 

 

興味のある方は ご覧下さい

きじひき高原・眺望台③2015・12・14

 

興味のある方は ご覧下さい

火打山⑪2015・10・9

 

 行雲流水     ムックリ横内の「歌声喫茶」

私・・・「まだ頑張ってるの・・・」

「もちろん やってるよ・・・」

「23日 クリスマス特集だから おいでよ・・・」

難病を克服し 同級生に敬意の参加をしました 

 

歌声喫茶については 下欄の思い出の記事をご覧下さい

回数を重ねていることもあり 声も以前より若々しく 元気モリモリ

音楽家としての活動を 元気の源にしているよう

 

コンビを組んでるTakaaさん

素晴らしい声 そして作詞・作曲も多数

二人の歳の差が音楽の心をうま~く通わせ 参加者の人気を得る一因になっているのでしょう

参加者の男性が 歌った曲やコメントを書留めながら楽しんでいた

こういう方がいると 経営者は歌声喫茶を止めますと言えないね

歌声喫茶の女性経営者は高校の先輩

同級生は一言 「まだまだまだ・・・歌声喫茶のためにがんばるよ」

私は 「歳を重ねるこどに 十歩も二十歩も引き下がる」 そんな後退的な歩みをしているので 反省反省また反省です

 

参加費 ドリンク付き600円

横内さんは函館山・案内人もされてます

函館山の春  

 

2015年1月23日ブログ記事 行雲流水  歌声喫茶

「一緒に歌って 元気  聴いて懐かしさに 涙

「あの懐かしい 歌声喫茶 が大門に蘇った」

簡素な小さなパンフレットが目に入り 若い頃の思い出が頭を過ぎりました


歌唱指導と案内役は 高校で机を並べた同級生でした

現在の函館市民会館が無かった頃のコンサートは小学校体育館が多かった時代

当時 吉永小百合さんのコンサートが市立・新川小学校で開催され 横内さんがギター伴奏をされたのは24歳の時

吉永さんから「ありがとう」と言われて握手した手を 一週間洗わず のエピソードが彼の挨拶言葉です

 

前半10曲 休憩挟んで後半10曲 合わせて20曲

後半は参加者の希望曲を歌います

難病に侵されましたが克服

たくさんの苦難を乗り越え 元気を回復されたことに

この歌声喫茶のルールは 自分流で歌うことのようです

恰好よく歌わなくても 好い

テンポが狂っても 好い

音程が狂っても 好い

自分の中にあるイメージで歌いましょう

どなたでも参加できるルールに感心しました

歌う曲目の歌詞冊子は 貸与

この日は 「あの素晴らしい愛をもう一度」「友よ」「寒い朝」「麦の唄」「ふるさとは今もかわらず」・・・

笑いあり 悲しみあり 涙あり ・・・ 思い出の曲ばかりです

この日は満席 50人ほどが参加されてました

身体の不自由な方が何人も参加されてました

ご高齢の方も参加されてました

もちろん若々しい元気な方も大勢いました

これからの高齢化時代は いろんな楽しみを持つことが生きるために必要なことを教えてくれているようにも映りました

若い頃にブームだった歌声喫茶

その頃にガンバッタ方が 今 懐かしさを求め 生活の糧にすることは大事なことも伝わってきます

休憩時間には プロの方の歌も聴け 楽しみ倍増です

ここは函館大門広小路の一角

昔はデパートがあり若者や家族連れが訪れる場所でした

しかし今は 高齢者が主役の街に映ります

市街地も高齢化時代に合う都市計画が求められている時代に映ります

ここは函館市松風町大門広小路・フタバヤビルcafeeくあふぉり0138-83-2804

参加費 ワンドリンク着き600円 毎月2回開催

 

 正夢まで94日新函館北斗駅

2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る

終着・始発駅は北斗市・「新凾館北斗駅」

時代は二転三転する

煙が目に染みる  2012年5月3日渡島大野駅でパチリ

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

長野県と福島県の県境にある秘境「奥只見湖」  

 

 

 ふるさと  

わが家の孝行トマト 

まだまだ食卓に上がる

 

 

街歩き・函館 

もうすぐ クリスマス 

 

伝説の大道芸人・ギリヤーク尼ケ崎さん   

青空大道芸・函館出身 85才ギリヤーク 尼ケ崎さん

2015年8月23日・第20回ざいだんフェスティバル 

函館市千代台公園陸上競技場で演じた記録連載です  

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

 

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火打山⑪2015・10・9 | トップ | ベトナムを歩く149・バン... »

高齢者の話」カテゴリの最新記事