田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

氷柱・氷筍・氷壁・内浦湾・南茅部地区

2020年01月09日 03時11分11秒 | 山登り・散策の話
氷柱・氷筍・氷壁・内浦湾南茅部地区 北海道南茅部地区・函館市  太平洋内浦湾沿岸雪は少ないが厳寒地帯毎年 氷柱・氷筍(ひょうじゅん)氷壁がドライブされるかたを楽しませてくれますしかし 今年は暖冬異変気温高く 積雪少なく・・・昨日8日は雨でしたこの影響で厳寒のシンボル・氷柱・氷筍・氷壁の見栄えはイマイチです写真は国道278・豊崎トンネル付近の光景です解けたり 氷ったり 気温の高低に戸惑って . . . 本文を読む

函館見晴公園

2020年01月08日 03時54分45秒 | 山登り・散策の話
 フォト・・・エゾリス更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信  行雲流水  函館見晴公園北海道函館市 函館見晴公園昭和2年に開設した面積46.1haの広い公園です春は桜 秋は紅葉の名所 です 冬は「雪吊り」見物をしながら散策するのも好いですよ雪吊りを観るため金沢の兼六園へ出かける方もいますが 小ぶり . . . 本文を読む

エゾリス&雪吊り・函館見晴公園

2020年01月08日 03時50分52秒 | 山登り・散策の話
エゾリス&雪吊り・函館見晴公園北海道函館市 見晴公園広い公園は年中散策ができますエゾリスの食事中や遊び回る光景にも出会えますシマリス違い冬眠しないので あちこちにエサを貯蔵しているようです記憶力良く エサの隠し場所も忘れないようです説明は省略です  樹木などの管理が素晴らしい公園です冬は「雪吊り」の技能を楽しめます説明は省略です . . . 本文を読む

白雲岳避難小屋・新築

2020年01月07日 01時18分35秒 | 山登り・散策の話
 フォト・・・白雲岳避難小屋更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信 過去記事2018年 白雲岳山頂 北海道大雪山国立公園 白雲岳7月は花も咲き始め 周りの山々は残雪の美しさを鼓舞します残雪眺望が好きで足を向けますが 何回登っても飽きのこない山です前方左に山頂があり 登山道も左の岩場に着いてますこの時節は 雪渓 . . . 本文を読む

十割蕎麦・御膳水

2020年01月06日 03時01分44秒 | 手打ち蕎麦の話
 フォト・・・御膳水更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信 興味のある方は写真記録をご覧下さい 北村蕎麦神社&そば博物館 過去記事 10割そば 「10割そば」「うまいそば」「一度食べてや 本物がわかります」 これに魅かれて迷わず入店 ここは大阪・難波の法善寺横丁千日前  . . . 本文を読む