タツノヒノエ

神仏への道-神社仏閣巡りから、古代の神々との出会い

金刀比羅宮「白峰神社」「厳魂神社」・・・

2022-02-12 17:17:52 | 神社仏閣 神仏 御神霊 ウカノミタマ女神 ニギハヤヒノミコト 

100・101社寺目です。

香川県「金刀比羅宮」にある「白峰神社」「厳魂神社」。

平成9年7月19日御朱印いただいております。

ウィキより、伽藍画像もウィキより、

白峰神社拝殿

「白峰神社(しろみねじんじゃ):本殿に祀られている崇徳天皇の神社として坂出市の白峯寺にある頓証寺殿を明治11年4月に白峯神社とし当社の摂社としていたが、明治31年9月に白峯寺へ返還し、当地に新たに白峰神社を創建して崇徳天皇を祀った。

本殿 :大正2年建造、流造。祭神は崇徳天皇、待賢門院、大山祇神。

随身門:白峯寺頓証寺殿の勅額門から明治31年に移された源為義・為朝像

拝殿:入母屋造

御守所:ご朱印あり。」

厳魂神社拝殿「厳魂神社(いづたまじんじゃ):奥社と呼ばれ、1368段の石段を登りきった先に鎮座する。戦国時代の別当金剛坊宥盛(慶長18年1月6日没)を明治に入り厳魂彦命として祀った。

本殿:檜皮葺・流造、明治38年建立

向唐門:檜皮葺

拝殿:檜皮葺・入母屋造

御守所:ご朱印あり。

威徳巖:社殿に向かって左の岩壁で天狗とカラス天狗の彫物が掛けてある。」

 

ではまた。

・・・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医者とフェラーリ・・・ | トップ | イザナギノミコト、イザナミ... »
最新の画像もっと見る

神社仏閣 神仏 御神霊 ウカノミタマ女神 ニギハヤヒノミコト 」カテゴリの最新記事