Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

宮沢昭 / いわな 宮沢昭の世界 / VICTOR

2011-09-12 20:32:32 | Jazz 日本人

Iwana

 宮沢昭:ts、佐藤允彦:p、

 荒川康男:b、富樫雅彦:ds、瀬上養之助:per

 日本のジャズ黎明期から活躍するSax奏者宮沢昭のリーダー作。69年録音。メンバーは

当時、日本のジャズ界に新風を吹かせていた佐藤允彦トリオ。VICTOR日本のジャズシリー

ズの中の一枚です。

 清逸で和のテイストを感じさせるイントロからブルージーになり、口琴やビリンバウのよう

な音が挿入され、サンバのリズムに佐藤允彦の知的なピアノが乗る展開が堪らないA面

いわな、ブルージーなSaxの音色がたまらないB-1河ます、美しいメロディのB-2あゆ、

アグレッシブなB-3虹ます、と全曲最高の一枚です。

BULL TROUT(いわな) BULL TROUT(いわな)
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2006-08-25


9月19日(月) Do it JAZZ! & blaxploitations presents "Free Your Mind" -1st season LAST Gig- @ metro

2011-09-12 00:00:51 | Event

いよいよFree Your Mind 最終回。

5月に単発で一度やってみて、7月、9月と3回目。これで一旦終了となります。

地元京都のClub Sceneを盛り上げようという趣旨のもと出演は関西のBandで

固めてました。最後は京都出身の Jabberloop

6,7年前Metroでイベントをやっていたとき、最後にJabberloopの前身Bandに出てもらい

その時以来の共演です。なつかしい。その後の活躍は見ての通りです。

さらに、大阪で活躍中のTaizoくん率いるFunk Band、Fabulous Vibrationsも!

楽しみです。

メールに連絡いただければ、前売り扱いにします。

来てね!

Freeyourmind9

 18:00~24:00
 Charge Door : 2800yen with 1D / Adv : 2300yen with 1D

【LIVE】Jabberloop / Fabulous Vibrations / blaxploitations
【DJ】田村正樹 (Do it JAZZ!) / 井上和洋(Infinite Sounds,SJB,WHEEL)  / Ryohei(FUNK78) / Ouch!(FUNK78)  / yuji(DoitJAZZ!)
【VJ】eisuke
【FOOD】都風土(みやこFOOD)by Sanae
【DECO】manima ni
【Flyer Design】くみき

【more info】more info→ Do it Jazz !

※先着50名様にFree Your MindオリジナルMIX CDプレゼント!

【TICKET INFO】
チケット取扱店
JET SET (075)211-1255
ART ROCK NO.1 (075)212-0113
JAPONICA music store (075)211-8580

e-mailチケット予約
※御名前(カタカナ)、人数を明記の上こちらまで送って下さい。
締切は前日までとなっております。

■チケットぴあ
チケットぴあ (0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:148-707)
ローソンチケット (ローソンLoppi、Lコード:55360)、にて8/20より発売予定
※発売場所:ぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン


■イベント紹介文
全国各地の著名JAZZ DJ,LIVE BANDやBEBOP Dancerなどを迎え,表現の形態に囚われないアート空間を提示してきた"Do it JAZZ"と京都を軸に活動するバンド"blaxploitations"がお送りする"Free Your Mind"。
過去2回において京都を中心とした生音の持つグルーヴを確実に伝えてきて、三回目の今回は -1st season LAST Gig-です。まずは京都出身METRO出身とも言える日本はもちろん海外での活躍もとどまる事を知らないまさINFINITE(無限大)な活躍をしているJabberloop!!大阪deeeeep spotから音好きの腰を毎晩ゆらして来たノンストップファンクミュージックを奏でるFabulous Vibrations!!!!そしてこのイベントにはお馴染みの若いながらも確かな耳と技術を持つニクい奴ら、blaxploitations !!!!!!そしてそして関西各地の各イベントで活躍する生音DJ陣によるJAZZ,SOUL,BRAZIL,LATIN,RAREGROOVE...によるドス黒いGROOVE!VJ,DECO,FOODの演出する空間も必見!"Free Your Mind"を是非体感してください。

Jabberloop

Jabberloop

SaxTrumpetKeyboardBassDrumsの5名で構成され、ファーストリリースはロンドンのレーベルからの12inch EP20077月にはコロムビアミュージックエンターテインメントよりメジャーデビュー、「ADLIB AWARDS 2007 国内クラブ・ダンス賞」など受賞し多方面から高く評価され、全米デビューまで果たしたCLUB JAZZバンド・・・・だったが、ライブは『勢い』とJAZZの常識を打ち破る彼らの圧巻のライブは、もはやロックか!? そして、全てをなぎ倒すほどの衝動をまきちらし1年半ぶりに201010月待望のニューアルバム『攻め燃える』をVithmicよりリリース。2011 年6月台湾のラッパーSOFT LIPAとの共作『経典!』で台湾最大の音楽賞、第22届金曲奨(台湾グラミー)にて年間ベストアルバムにノミネートされる。

Fabulous Vibrations

Fabulous_2009

 
2005年結成。その1年後から大阪本町Nu Thingsにおいて毎月第4火曜日に行われているHit The Spot ! でライブショウを行う。
「Fabulous Vibrations」、その一言から始まる演奏は正にpure funk。ライブは観るものであるのと同時に踊って楽しんでもらうものだ、をコンセプトにノンストップでファンククラシックの数々を演奏。強力なインパクトを誇るその独自の活動はファンクという音楽を踊れる音楽として日本に、特に関西に根付かせる起爆剤になる予感をはらんでいる。その活動はジャンルに捕われないパーティへの出演(関西外でも活躍中)とレギュラーでのライブによって展開されている。
競演したUKのDJでありダンサーのPerry Louis, 東京のbe-bopのダンサーIzm to Jazzy, UKのDeep Funk@ JoJo'sでKeb Dargeと共に活躍するDJ,Guy Hennigan、競演したJazzman Geraldからも激賞される。
現在レギュラーで、大阪心斎橋STOMPにて第4日曜日に開かれているHit The Spot! Part 2に出演中。

■blaxploitations

Blax

2009年、ひきこもりギタリスト 岩田健佑 a.k.a.Copy OZを中心に京都にて結成。SoulやJazz, FunkからNeo Soul, Hip-Hop, Latin, Clubまで、多様なジャンルに影響を受けながら, それらを独自視点で再構成、展開。音楽への純粋な愛情と、日本人によるBLACK MUSICという矛盾がひしめき合いながら、聴かせるのはガチの"本物SOUL MUSIC"!!!