Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

Free Your Mind at Metro Guest Live Jabberloop & Fabulous Vibrations! ありがとうございました!

2011-09-20 19:58:51 | Event

Free Your Mind at Metro 来ていただいた皆さんありがとうございました。

3連休最終日、雨にもかかわらずたくさんの人にきていただきました。

GuestのJabberloopとは長い付き合いで、パワーアップして京都にもどってきて

感慨深かったです。

Fabulous Vibrations もノリが良く盛り上げてくれて楽しかった。

レギュラーメンバーもいいLiveに触発されどんどんクオリティがあがってきています。

最後まで盛り上がり大盛況でした。

Free Your Mind は一旦終了。

充電してさらにパワーアップして帰ってくるので、期待していたください!

Rimg0051

Rimg0052

Rimg0053

Rimg0056

Rimg0068

Rimg0061

Rimg0054

Rimg0071_2

Rimg0073

Rimg0076

Rimg0085

Rimg0084

Rimg0083

Rimg0086

Rimg0099

Rimg0117

Rimg0115_2

Rimg0101

Rimg0104

Rimg0109

Rimg0113

Rimg0119

Rimg0122

Rimg0124


Wheel at Collage ありがとうございました。

2011-09-20 19:20:41 | Event

Wheel at Collageに来ていただいた皆さんありがとうございました。

今回は90分、ガムラン、カリンバ、アフロ、タブラ、レゲエと色々かけました。

Wheel は普段Club でかけないような音楽をかけるよう心がけてます。

主催者のDaigooくんの誕生日も!おめでとう!

次回は11月になります。遊びに来てください。

Rimg0020

Rimg0024

Rimg0021

Rimg0032

Rimg0036

Rimg0039

Rimg0040

Rimg0044

Rimg0046


9/15 Ustream 富樫雅彦特集 Play List

2011-09-17 16:29:44 | Ustream

9月15日にやったUstream 富樫雅彦特集、たくさんの人に聴いていただき、

ありがとうございました。ひっそりはじめたつもりが、

いつの間にか50人オーバーで、少しあせりました。

次回は9月29日、内容はまだ未定ですが、吉沢元治かDon Cherry特集にしようかと。

Ustream Infinite Sounds http://www.ustream.tv/channel/infinite-sounds

9月15日 富樫雅彦特集 Play List

01.鈴木弘 富樫雅彦 / 鈴の歌 / takt

02.For Units / For Units / UNION

03.佐藤允彦 / Palladium  /  Express

04.富樫雅彦 / Artistry In Percussion / Victor

05.富樫雅彦 / 速度と空間#1 / UNION

06.富樫雅彦 高木元輝 / Isolation 1 / Columbia

07.富樫雅彦 佐藤允彦 / Remisce  /  TRIO

08.富樫雅彦 / Ring11 / East Wind

09.富樫雅彦 / The Biginning / East Wind

10.Steve Lacy / Stalks / Columbia

11.富樫雅彦 / Fourth Expression / DENON

12.富樫雅彦 高橋悠治 / Twilight / DENON

13.富樫雅彦 / Essence / DENON

14.富樫雅彦 / 風のことば パートⅡ / Paddle Wheel

15.富樫雅彦 / Pray  /  Paddle Wheel

16.富樫雅彦 / Spring Song / Paddle Wheel

17.Helen Merrill  / 砂山 / Technics

18.富樫雅彦 Steve Lacy / Twilight / Paddle Wheel


阿部薫、豊住芳三郎 / Overhang Party / QBICO

2011-09-15 00:16:36 | Jazz 日本人

Kaoruabetoyozumi

 阿部薫:as、豊住芳三郎:ds、per

 阿部薫、豊住芳三郎DUOの未発表音源。1978年のLive Recording。レーベルはイタリア

の変態レーベルQBICOから。阿部薫は数々の伝説を残し29歳に急逝しておりこの音源は

その直前にあたります。豊住芳三郎は富樫雅彦、高柳昌行、高木元輝そして阿部薫など

日本のFree Jazzを代表する人たちのDrummerとして活躍し、このサイトでも何度かリー

ダー作を紹介しています。

 破壊的、叙情的などなど色々な表現がありますが、とても言葉では表せないほどの悲痛

な音を出す阿部薫とそれをサポートする豊住芳三郎、圧巻の録音です。万人にうけるよう

な音楽ではありませんが、聴くとなにか感じ取れると思います。このサイトを見ている人は

マストです。是非聴いてみてください。


Dr. Umezu Band / Live at Moers Festival / Moers Music

2011-09-13 23:52:22 | Jazz 日本人

Dub

   梅津和時:sax、片山広明:sax

 早川岳晴:b、菊地隆:ds

 梅津和時率いるドクトル梅津バンドがドイツのMoers Festivalに83年に招待されたときの

Live音源。Moers FestivalはFree Jazzのフェスで3000人以上の動員をほこるという日本

ではありえないフェスです。一度行ってみたいです。

 Live音源ということもあり、非常に盛り上がりが伝わってきます。梅津、片山のSaxが怪し

いながらも楽しげなJazz Rock Number A-2 Down Down、強烈なRock BeatにSaxが

あれくるうB-1 Pop Upなど非常にアグレッシブでアバンギャルド、80年代の時代を感じさ

せ、Club Play も可能と思います。このレコードを聞くと、渋さ知ラズでの片山広明のSound

面での重要性を感じられ、そういった意味でも興味深い一枚です。