4月3日に花見に行ってきました。
同じ日に、知り合いの会社の仲間たちは、八千代の新川の公園ですることになったようだった。
新川の公園のソメイヨシノはすっかり花は散ってしまい、葉桜になってしまっていた。
私たちは佐倉の川村美術館に行きました。
ソメイヨシノはすっかり終わっていました。
山の中にはカタクリの花が咲いていました。山百合も芽を出していました。ウラシマソウは釣り糸を垂らして咲いていました。
山を通り抜けて芝生のところに出た。
そこにも枝垂桜が丁度満開になっていました。まださくらの木はそれほど大きくはなかった。
そして、以前にも行ったことがある枝垂桜の場所へ…
木もすっかり太くなっていて、立派になり、満開で私たちを迎えてくれた。
青空の下でお弁当をいただきました。
美味しくお弁当をいただいていた時、桜の木を傷める芝生の中に入らないでくださいと注意を受けてしまった。
「立ち入り禁止」の看板はどこにもない。
他にも大勢の人たちが桜の木の下で写真を撮っているのに・・・
早々に弁当を切り上げた。