千バッパの独り言

あと何年!下り坂を転げ落ちないように、少しでも周りに目を向けていこうと思っています。

今日の中華料理・・・小籠包

2017-03-19 23:21:38 | 料理
今日の参加者は8名。先生は4名いらした。


 
今日は小籠包を作った。
レシピの材料は豚ひき肉となっていたが、先生は合挽肉を用意してきた。
そして



豚皮ゼリーは昨日から煮込んで煮凝りにしてきてくれた。そのまま食べてみた。酒のつまみとしても美味しい。
自分で作るときは鶏がらスープにゼラチンを入れて作るといいそうだ。

皮は強力粉を二つに分けて、一つは水で捏ねた。
もう一つは熱湯を入れて捏ねた。二つに分けたものを合わせてまた3分くらい捏ねて寝かせた。

今日使った生地は先生が昨日作って寝かせておいたもの。


生地を10g手で切って麺棒で伸ばした。中に入れた肉も10g。


一口で食べられる大きさだった。
今日は皿によそっていただいたが、先生は蓮華に乗せて千切り生姜と酢でいただくとよいという。



熱々で肉汁がたれるようなものをいただくのが理想だった。
今日はそうはいかなかった。


でも、生地の伸ばし方、生地を手で切る方法など勉強になった。

中国人の先生から教えていただくと小籠包も難しくないようだった。



私たちが生地を伸ばしたり、包んだりしている間に他の先生は洗い物をしてくださったり、麺や胡麻団子等を作っていた。



余った皮に砂糖と小麦粉と胡麻を入れて包んだら周りをフォークで押さえた。油で揚げたらお菓子になった。今日は白砂糖しかなかったけど黒砂糖を入れるといいそうだ。

美味しくいただきました。