旅行とサッカーとブログで「余生を楽しく」

なでしこジャパン、フランス旅行、ヨーグルト手作り、ホストファミリー体験談、英語・TOEIC、血糖値改善体験談などの紹介

キリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の日本代表メンバーはガラッと変わる!

2020-08-11 08:41:22 | サッカー日本代表試合
11月度2試合の日本代表メンバー招集がどうなるか、多くのサッカーファンが注目する点。
  • 1試合目はアジア2次予選でキルギス戦(11/14)
  • 2試合目は11月19日のキリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦
9月の2試合、キリンチャレンジカップ2019パラグアイ戦とアジア2次予選ミャンマー戦の招集メンバーは同じだったが、今回の2試合の収集メンバーはガラッと変わるだろう。

理由は、皆さんもご推察の通り、試合目的が異なるからだ。そこで背景や予想メンバーを紹介したい。


キルギス戦とベネズエラ戦の目的は全く異なる
  • キルギス戦の試合は2022年カタールW杯アジア2次予選勝利が必須。これまでの3試合と同様、ベストメンバーで臨むだろう
  • ベネズエラ戦は国際親善試合を使ってJリーグ勢で編成した新チームの試運転。勝敗は無関係。最大の目的はE-1サッカー選手権の準備
ただ、これにもう一つの目的を加えたい。それはOA候補と五輪世代の連携を図ること。勝敗を度外視すれば又とないチャンス。その可能性は低いが、最後の「おわりに」で説明したい。
  

EAFF E-1 サッカー選手権 2019とは
  • 東アジアサッカー連盟(EAFF)が主催する、ナショナルチームによる国際大会
この大会は国際Aマッチデー期間外の開催となるため欧州勢の招集は無理。よって自ずからJリーグで活躍している選手が招集される。ところがアジア2次予選ではJリーグ勢招集は3~4人止まり。決まり事や戦術理解度はバラバラ連係プレーを一から築く必要がある。チーム完成度はゼロに等しい。新チーム試運転にはベネズエラ戦が必須。
 

ベネズエラ戦でE-1サッカー選手権の準備

E-1サッカー選手権は新チーム(Jリーグ勢)で戦わなければならないその試運転となるのがベネズエラ戦。ベネズエラはFIFAワールドカップランキングで26位。
日本より5ランク上でかなりきつい相手になるが、前回のパラグアイと同様、ベネズエラは移動の疲れなどで最悪のコンディッションで戦う。日本の勝ち目は十分にある。なお、過去の対戦成績は1勝3分(5得点2失点)
 

キルギス戦招集メンバー

ケガ人が出なければこれまでのアジア2次予選と同じメンバーであろう。ただ、2次予選グループ首位に立ったので気持ちの上でかなりの余裕がある。多少Jリーガー勢が増えるかも知れない。

なお、久保、堂安、板倉のキルギス戦とU-22コロンビア戦のダブル招集はないとのこと(非常に評価できる決断)。代わって、奥川雅也、佐々木翔、山中亮輔選手あたりが招集されそう。

招集選手はおおむね予想通りだった。

GK 3名
  • 川島 永嗣、権田 修一、シュミット・ダニエル
DF 7名
  • 長友 佑都、吉田 麻椰、畑中槙之輔、植田 直通、酒井 宏樹、安西 幸輝、室屋 成、佐々木翔
MF 10名
  • 柴崎 岳、中島 翔哉、南野 拓実、伊東 純也、遠藤 航、橋本 挙人、原口 元気、鎌田 大地、浅野 拓磨、山口 蛍
FW 3名
  • 永井 謙佑、鈴木 武蔵
大迫勇也はケガから復帰していてもクラブとの関係を考慮して召集しないだろう。
なお、選手プロフィールに関してはこちらをどうぞ!


予想を外した召集選手のプロフィール(2019年11月7日現在)
 
A代表歴以外は今シーズンの成績
佐々木翔 DF(LW)
  • 生年月日   1989.10.2
  • 身長/体重  176cm/
  • 所属     サンフレッチェ広島
  • 市場価値   1.2M€
  • A代表歴       6試合453分
  • J-1             28試合2469分1G
  • ACL     5試合382分2G1A
山口 蛍 MF(DM)
  • 生年月日   1990.10.6
  • 身長/体重  174cm/
  • 所属     ヴィッセル神戸
  • 市場価値   2.0M€
  • A代表歴       46試合3229分2G3A
  • J-1             30試合2700分3G1A
鈴木武蔵 FW(C)
  • 生年月日   1994.2.11
  • 身長/体重  185cm/
  • 所属      コンサドーレ札幌
  • 市場価値    1.1M€
  • A代表歴        3試合84分
  • J-1              29試合2516分10G5A


ベネズエラ戦召集メンバー

森保ジャパン体制に限ったことではないが、J-リーグ勢の招集が減る一方なので召集予想は結構難しい。加えて、五輪世代を招集するかどうか、さっぱり、検討がつかない。

11月17日に五輪世代の試合、U-22コロンビア代表戦が予定されているが、東京五輪メダル獲得に向けて8人の招集を期待値として予想に加えた(計24名)が予想はほぼ全滅。
言い訳は:
  • 五輪世代を期待していたが召集ゼロ
  • ACLで最も結果を残している浦和レッズからの招集ゼロ、どうして?
  • Jリーグ首位の鹿島アントラーズから召集ゼロ、どうして?
  • どうやらE-1サッカー選手権の準備ではなさそう、いつ準備するの?
  • ハッキリ言って欧州勢を残した目的が理解不能

※は初招集。

GK
  • 川島永嗣(ストラスブール)
  • 権田修一(ポルティモネンセ)
  • 中村航輔(柏)
DF
  • 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
  • 室屋 成(FC東京)
  • 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
  • 車屋紳太郎(川崎)
  • 三浦弦太(G大阪)
  • 進藤亮佑(札幌)※
  • 荒木隼人(広島)※
  • 植田 直道
MF
  • 橋本拳人(FC東京)
  • 原口元気
  • 柴崎 岳
  • 中島翔哉
  • 浅野拓磨
  • 山口 蛍(神戸)
  • 大島僚太(川崎)
  • 古橋亨梧(神戸)※
  • 井手口陽介(G大阪)
FW
  • オナイウ阿道(大分)※
  • 鈴木 武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
 

オーバーエイジ選手 プロフィール

記号等の説明
  • カッコ内は主なポジション
  • AFCはアジアチャンピオンズ・リーグ(ACL)
  • 日本代表歴以外の実績は2019年シーズンのみ
  • G:得点、A:アシスト
  • 成績は2019年10月23日現在
東口順昭 GK
  • 生年月日     1986.05.16
  • 身長/体重    184cm/
  • 所属     ガンバ大阪
  • 市場価値        1.4M€(1億7千万円)
  • A代表歴         8試合675分
  • J-1               29試合2610分
西川周作 GK
  • 生年月日  1986.06.18
  • 身長/体重    183cm/
  • 所属     浦和レッズ
  • 市場価値   1.6M€
  • A代表歴       31試合2549分
  • J-1               29試合2610分
  • AFC      12試合1080分
畠中槙之輔 DF
  • 生年月日  1995.08.25
  • 身長/体重    184cm/
  • 所属     横浜F・マリノス
  • 市場価値        0.6M€
  • A代表歴         3試合239分 
  • J-1              29試合2610分 
槙野智章 DF
  • 生年月日  1987.05.11
  • 身長/体重    182cm/
  • 所属     浦和レッズ
  • 市場価値         2.0M€
  • A代表歴          38試合2625分4G2A
  • J-1             28試合2520分
  • AFC       12試合1035分2G 
室屋 成 DF(R)
  • 生年月日  1994.04.05
  • 身長/体重    176cm/
  • 所属     FC東京
  • 市場価値     1.1M€
  • A代表歴      9試合608分1A
  • J-1              26試合2337分2A 
佐々木翔 DF
  • 生年月日  1989.10.02
  • 身長/体重    176cm/
  • 所属     サンフレッチェ広島
  • 市場価値        1.2M€
  • A代表歴          5試合363分 LB
  • J-1               26試合2289分1G
  • AFC                5試合382分2G1A CB 
青山敏弘 MF 教育係
  • 生年月日  1986.02.22
  • 身長/体重    174cm/
  • 所属     サンフレッチェ広島
  • 市場価値     1.3M€
  • A代表歴      12試合6913分1G3A ボランチ
  • J-1                9試合514分 
橋本拳人 MF
  • 生年月日  1993.08.16
  • 身長/体重    182cm/
  • 所属     FC東京
  • 市場価値  1.2M€
  • A代表歴      5試合450分 ボランチ
  • J-1      29試合2610分3G 
三竿健斗 MF
  • 生年月日  1996.04.16
  • 身長/体重    181cm/
  • 所属     鹿島アントラーズ
  • 市場価値  1.4M€
  • A代表歴      6試合215分1A ボランチ
  • J-1      25試合1732分
  • AFC       8試合641分
長澤和輝 MF
  • 生年月日  1991.12.16
  • 身長/体重    172cm/
  • 所属     浦和レッズ
  • 市場価値  1.0M€
  • A代表歴      1試合62分
  • J-1      26試合1794分3G1A
  • AFC      10試合749分1G2A 
阿部浩之 MF(L/R)
  • 生年月日  1989.07.05
  • 身長/体重    170cm/
  • 所属     川崎フロンターレ
  • 市場価値   2.0M€
  • A代表歴       3試合26分
  • J-1      18試合1284分7G
  • AFC       2試合39分 
西 大吾 MF(R)
  • 生年月日  1987.08.28
  • 身長/体重    176cm/
  • 所属     ヴィッセル神戸
  • 市場価値   1.5M€
  • A代表歴       2試合135分
  • J-1       27試合2323分8A 
森田英正 MF
  • 生年月日  1995.05.10
  • 身長/体重    177cm/
  • 所属     川崎フロンターレ
  • 市場価値  1.2M€
  • A代表歴      3試合159分
  • J-1     19試合1453分1A
  • AFC      4試合324分1A 
仲川輝人 FW/MF(R)
  • 生年月日  1992.07.27
  • 身長/体重    161cm/
  • 所属     横浜マリノス
  • 市場価値   1.2M€
  • A代表歴       なし
  • J-1       29試合2480分12G11A  
興梠慎三 FW
  • 生年月日  1986.07.31
  • 身長/体重    175cm/
  • 所属     浦和レッズ
  • 市場価値   2.0M€
  • A代表歴      16試合413分
  • J-1         27試合2262分12G1A
  • AFC         12試合1048分8G 
鈴木武蔵 FW
  • 生年月日  1994.02.11
  • 身長/体重    185cm/
  • 所属     北海道コンサドーレ札幌
  • 市場価値      1.1M€
  • A代表歴       3試合84分
  • J-1       28試合2426分9G5A

 
ベネズエラ戦試合結果に悲観することはない

1-4で完敗、最悪の結果。特に日本代表の前半の出来が悪かった。あまりにもマークが甘すぎ。バイタルエリアに侵入されてもDF陣はきれいなラインを整えているだけで誰かがプレスに行くだろうと立っているだけ。この結果を受けていろいろ批判がネットを賑わしているが悲観することはない。
できが悪かった原因は、
  • W杯2次予選を「ベストメンバー」だけで戦っているので底上げが出来ていない
  • これまでJリーグ選手主体のチームを組んでいないのでチーム力はゼロ
  • 海外試合経験の多いAFCを戦った浦和勢や鹿島勢が招集されていない
  • Jリーグ勢はW杯2次予選に招集される可能性は低いのでモチベーションは高くない。五輪代表OA候補はJリーグ勢も視野に入れている、と公表すれば一気に変わる
これらは全て解消できる問題だ。
 


日本代表試合日程と会場など
 
アジア2次予選 キルギス戦
  • 11月14日 A 会場:未定

キリンチャレンジカップ2019 ベネズエラ戦
  • 11月19日 H 会場:パナソニック スタジアム 吹田
  • テレビ放送:フジテレビ系列にて全国生中継(一部地域除く)

E-1サッカー選手権
  • 会場:韓国釜山アジアド主競技場ほか
  • 12月10日(火)中国 vs 日本 
  • 12月14日(土)日本 vs 香港
  • 12月18日(水)韓国 vs 日本
  

おわりに
 
ベネズエラ戦はE-1の準備だけの目的ではもったいない。私が推す第2の目的とは五輪世代とOA候補の連携を図ること。その第一歩として欲しい。それができれば、リオの失敗を活かせば金メダルへの扉が開ける! 

OA候補には欧州勢(中島、南野、大迫、柴崎、吉田など)を推す声が高いが、せいぜい1名くらいしか召集できないだろう。少なくても2名はJリーグから召集される、と見るのが過去の実績からしても現実的だ。
 
ただ、過去の五輪でベスト4になったチーム成績を分析すれば明白なことだが、J-リーグ勢からはボランチを含むディフェンス陣を選ぶのがベスト。
従って、JFAは「OA候補をディフェンス陣から選ぶ」という戦略を早めに立てる必要がある。 

早く選べば森保監督は早めに戦術を立て実践できる。そんな訳でベネズエラ戦メンバー招集は興味津々だ。アジア2次予選では今後も「ベストメンバー」でどんどん勝ち進むだろう。

それでも3次予選進出が決定するのは3月。6月の2次予選残り2試合でOA候補と五輪世代の融合を図っても準備不足ベネズエラ戦からOA候補と五輪世代の融合に着手して欲しい

そして可能な限りJリーグでプレーするOA候補+多くの五輪世代を招集してアジア2次予選を勝ち進むのがベストの戦略と見ている。もちろん賛否両論はあるだろうが、皆さんはどうのようにお考えでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿