入船茶屋の店長ブログ*立川駅南口 寿司 うなぎ 懐石膳の宅配/デリバリー

立川駅南口すし・うなぎ・懐石膳・天ぷら の出前・お持ち帰り専門店【入船茶屋】042-524-6266

入船茶屋の立川第1中学校職場体験 3日目 2019年10月30日(水)

2019-11-01 22:11:12 | 紹介

入船茶屋の店長です。

本日(11月1日)職場体験も全カリキュラム終了。

ブログの方は3日ほど戻りまして10月30日に行われた

立川第一中学校の職場体験3日目でございます。

本日の午後は最終日に行われる調理実習・試食会の為のプレゼンテーションが行われます。

 

★10:15~【新メニュー開発】★

生徒たち、店前集合後も声をかけないと、入りにくいようです。

点灯販売開始までに間に午後のプレゼンテーションに向けて、レシピやプレゼン資料の資料作成に励みます。

 

★11:00~【店頭販売】★

明日は、商店会のハロウィンパレードのお手伝いという事で

本日が店頭販売の最終日になります。

1日目、2日目と伸び悩んでいましたが、最終日期待したいものです。

「リーダー!今日の目標は何食?」と聞きますと

「1000食売り切るつもりで頑張ります!」 との事。。

まずは昨日の雨で撮影できなかった記念写真から。

 

店頭販売3日目とは言え、1日目は余り時間が取れず、2日目は大雨。

恥ずかしさが先に立ちます。

「元気よく、声を出していこう!」と声をかけますが

終始モジモジ。声が出せない状況の中、

一人、元気よく呼び込みスキルクリア

 

声が出ているときには、通りがかる方々も足を止めてお求めくださいます。

 

通りの反対側でもお客様との会話が生まれています。 

 

 

彼女は初日からお客様が足を止める為の呼び込み要素?がしっかりしていたようです。

終わってみれば、なんと前日の雨の日の方が、販売個数も売り上げもよかったという

不思議な結果。

声が出せない、アプローチできない のは、いやぁ だいぶ厳しいですね。

 

★13:10【お昼ご飯】★

 今日のお昼ご飯は入船茶屋の天ぷらと売れ残ってしまった「助六」です。

 大きなエビの入った天ぷらは好評だったようです。

ランチ終了後は、学習館に移動し各自プレゼン資料の最終チェック。

 

★14:00【プレゼンテーション】★

 プレゼンテーションの要点を少しお勉強した後、

いよいよプレゼンテーション開始です。

「1番目にプレゼンしたい人は手をあげてください」
なかなか立候補者が出ないので、「あみだくじ」

今回のプレゼンテーションでは

ターゲット設定

料理(コースや定食)の題名

内容

販売金額
材料費

イメージ図

ターゲットに対する内容の根拠

を決め、プレゼンに挑みます。

一人、4~6品をプレゼンしていきます。

ペースが上がらない資料作成でしたが

一人4~6品(一人2品だけの生徒もいましたが)

なかなか面白いプレゼンテーションになりそうです。

1人10分~15分の予定でプレゼンテーションスタート。

 

 

 

 だいぶ緊張している生徒もいましたが、全員プレゼンテーション終了。

プレゼンテーションが終わると各自2票で投票が行われます。

 

余談ですが、世にも奇妙な棒グラフや得体のしれない生物が描かれているなど

楽しいプレゼンテーションでした。

 

結果、「perfect western foods」が僅差で選ばれました。

食事が白ご飯だったこともあり、次点だった「ジブリめし」の要素を取り入れます。

その中で、「カリオストロのスパゲティー」のミートボールと「ふわふわハンバーグ」

が かぶるとの意見が出て、「キンパ」という声もありましたが、西洋風で行きたいとの事で

「イカ墨のパスタ」が採用されました。
余談:イカ墨パスタ、今 考えればメニューの名前をスパゲティー・ネーロにしておけばよかった。。

「perfect western foods」 ターゲットは

「30代男性が高校時代の同窓生5人で食べる食事」との事。

ターゲット設定でのお題「詳細に」の部分が微妙ですがよくできていたと思います。

 

 

 ★15:00【試食会開催ちらし制作】★

プレゼンで決まったメニューを最終日に調理実習し、その後に試食会を開催します。
各自、開催のご案内を制作していきます。

 

試食会のご案内は、保護者、先生、などに配り、

試食会へのご参加を呼び掛けます。

    

*裏写りしてわかりにくくなっておりますが、それぞれ上下でセット。

2つ折り、上側の地図が裏面、反対側が表紙。内面(下)は見開きです。

 

★15:40★

入船茶屋に戻り、調理実習で使う食材の調整を行います。

「自分が使う材料は何か、どれくらいのボリュウームなのか」を書き出し

実際に購入するものと、お店から貰うものを仕分ける表作りです。

レシピには2人前や4人前での数量が書かれています。

ここでは、実際に試食会に来てくださる人数分(15名分)に直して

記入していかなければなりません。

3度程度の修正の後、明日の市場調査の準備もほぼ完了です。

 

★17:00【終了】★

店頭販売では
「自分が街やイベント会場で購入する場合だったら」 等々。

いろいろ投げかけてみましたが、3日間とも残念な結果となってしまいました。

 プレゼンテーションでは「資料が間に合わないのでは?」という危機感がありましたが

無事に開催。

緊張のプレゼンテーションを乗り切り、メニューも決定。

試食会のご案内ちらしも完成。まずはひと段落。
明日の午後には包丁の砥ぎ方教室と食材購入先への下見です。

 

中学生の入船茶屋 職場体験 立川第一中学校  1日目(2019.10.28)

中学生の入船茶屋 職場体験 立川第一中学校  2日目(2019.10.29)

中学生の入船茶屋 職場体験 立川第一中学校  3日目(2019.10.30)

中学生の入船茶屋 職場体験 立川第一中学校  4日目(2019.10.31)

中学生の入船茶屋 職場体験 立川第一中学校  5日目(2019.11.01)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。