抹茶味はお菓子ではもう定番。
いろいろな種類が出ていますよね。
玉露園「濃いグリーンティー」を使って定番中の定番、
アイスグリーンティーラテを作ってみました。
グリーンティーが濃いのでラテにしても抹茶味は存分に楽しめます。
水に溶かすときにダマになりやすいので、少量のお湯で溶かして氷を入れるといいですよ。
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 . . . 本文を読む
玉露園さんからこんぶ茶をいただきました。
水にも溶けやすいので、夏にも最適!
塩分補給もできますね。
そのまま飲んでも美味しいですが、お料理にも使えます。
高野豆腐の煮物を作ったら美味しくて、写真撮るのを忘れてしまいました…
色が付かないので、見た目も上品な仕上がりでした。
写 . . . 本文を読む
炭酸水や炭酸入り化粧水など、健康や美容にも欠かせない炭酸。
ミストの炭酸『iN-BE+v CARBO-MIST』(インヴィ プラスブイ カーボミスト)をお試し。
口コミサイトでも「ミスト状化粧水」ランキングで1位に選ばれ、
シリーズ累計販売本数40万本突破の実力派コスメです!
使い方は簡単。
洗顔後、しゅーっと顔にひとふき。
その後、通常のスキンケアをします。
1週間、朝晩と使 . . . 本文を読む
原宿駅から表参道に向かうと、懐かしのコロンバン。
この付近に勤めていたときはよく通いました。
「原宿焼きショコラ」、昔はなかったような。
濃厚なショコラで外はサクサク、中はしっとり。
食べごたえあります。
濃いコーヒーと一緒に食べたいです。
個包装なので、人数が多いところへのお土産にもよさそうです。
コロンバンファンサイト参加中 . . . 本文を読む
手から食べてくれる猫のおやつ。
液体系はお気に召していただけなかったのですが、これはカリカリ系なので、どうかな~?
味も「秋冬限定 香る北海道産サーモンパウダー入り」の大好きなお魚系です。
くんくんして、パクリ。
これはお気に召していただけました。
満足して寝ちゃいました。
ネスレ日本のキャンペーンに参加中ネスレ日本のキャンペーンに参加中♪[PR] . . . 本文を読む
新製品の玉露園の濃いグリーンティー。
国内産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国内産原料を使用した粉末のグリーンティ。
水でもお湯でも溶けるので、簡単に高級抹茶ドリンクが楽しめます。
甘みが付いているので、溶かすだけで本当にOK。
抹茶の濃い味が堪能できます。
牛乳や豆乳でラテにしてもおいしいですよ。
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 . . . 本文を読む
猫が手からぺろぺろなめてくれるウェットタイプのおやつ。
これやってみたかった!!
シーバとろ~りメルティです!!
『まぐろ味セレクション12g×4本』『かつお味セレクション12g×4本』『とりささみセレクション12g×4本』の3種類をいただきました。
が、うちの子は興味がないみたい・・・残念。
ご近所の子は、食いつきがよかったです。
これで遊びたかったのになぁ。
カリカリ . . . 本文を読む
最近抹茶のお菓子、よく見ます。
免税店では外国の方が群がってますよね。
抹茶、大人気のようです。
玉露園の「グリーンティー」
新鮮な抹茶にグラニュー糖を精選配合しています。
冷たい水でとかしてすぐに抹茶が飲めるのがいいですね。
牛乳でとかすと抹茶ラテに!
バニラアイスに混ぜれば、抹茶アイスが!
これからはかき氷のシロップにしたり、使い方もいろいろ楽しめます。
. . . 本文を読む
湖池屋オンラインショップで一番人気の商品
湖池屋工場直送の「できたてポテトチップス」!
じゃがいもの風味やうまみを一番味わうことができる
うすしお味です。
そのまま食べてもおいしいですが
レンジで30秒くらい加熱すると
アツアツの揚げたてのような食感です。
付属の鰹節をかけても美味
鰹の味が贅沢!!
ヤミツキになる味です。
うすしお味なのでいろいろなトッ . . . 本文を読む
花粉症が気になる時期は、あらかじめ予防が大切。
N+ アレルクレンズは、みかんの皮とヨーグルト(乳たん白)をあわせたサプリメント。
愛媛大学の研究によって、有効成分はみかんの皮に含有される「ノビレチン」、
そしてヨーグルトに含まれる「β-ラクトグロブリン」の組み合わせ技術によって
画期的なデリケートな体調をサポートできる発明に至りました。
ヨーグルトとみかんのちょっと苦味が効いた味は . . . 本文を読む