年末が近くなり気になるのは大掃除。
ズボラなのでなかなか大掃除にとりかかることができないのですが
今年こそは・・・!
まずは油汚れの気になるオーブンレンジをきれいにしたいです。
扉や庫内の油汚れが落ちにくくて手つかずです。
とれるNO.1は、米ぬか、フスマ、酵素、そして有益微生物からできた、
地球にやさしい「バイオ洗剤」にもかかわらず
油汚れに強いというのが頼もしいです。 . . . 本文を読む
寒くなると風邪が心配です。
外出から帰ったら手洗い、うがいはしていますが
それでも風邪気味になります。
株式会社エル・エス コーポレーションのストローラー TEARAO 除菌ミストは
天然植物抽出エキス(大豆、緑茶、小麦、桜、松、杉、白樺、ミカン、かえで)と
水だけで作ったノンアルコールの除菌ミスト。
アルコールで肌が赤くなることもあるので
ノンアルコールだと安心して使えます。
. . . 本文を読む
流行のブラウンメイクの必需品
キングダムリキッドアイライナー。
少し赤みのあるやさしいブラウンですが
きちんとアイライナーの効果があって、ぼやけた感じにはなりません。
下まぶたの目尻に入れると、デカ目効果がでます。
黒だと囲み目みたいに目立ちすぎるので
下まぶたにはブラウンがおススメです。
細い筆先ですが、コシがあるので描きやすいです。
パッケージの内側には使い方もありま . . . 本文を読む
JAグループのみんなのよい食プロジェクトで
JA山形おきたま産 ラ・フランスをいただきました。
なんと5キロも!!
生のラ・フランスを食べるのは初めてなので楽しみ。
軸の周りが柔らかくなってきて、いい香りがしてきたら食べごろだそうです。
皮をむいているときからジューシーな果汁がいっぱい。
トロッとしていて、甘くてジューシー。
梨とも違うし、林檎とも違う。
初めての食感を楽 . . . 本文を読む
道端アンジェリカさん プロデュースのヨガデトックス スウェッティングバス。
「ヨガをした後くらいすっきりと」がコンセプトになっています。
寒くて体が固まりがちですが、コリがほぐれそう。
タラソヒーリングでも使用される、天然マグネシウムを豊富に含んだ
フランスのブルターニュの海水の塩やや自然由来の様々なハーブがベースになっています。
サラサラの感触です。
ゼラニウムをベースに、プチ . . . 本文を読む
トロピックスドライマンゴーで簡単パフェ。
ドライマンゴーは一晩くらいヨーグルトに漬けておきます。
ヨーグルトの水分を吸って、マンゴーが柔らかくトロトロの食感になります。
あとはヨーグルト、マンゴー、バナナ、スポンジ生地と重ねていくだけ。
スポンジ生地の代わりに、チョコフレークやクッキーを砕いたものを入れてもおいしいです。
アクセントでチョコレートソースも入っています。
チョコレー . . . 本文を読む
グリーンスムージーは健康や美容によさそうで試してみたいのですが
ジューサーは持っていません。
朝からすりおろしている時間もないし、あきらめていました。
でも、こんなに簡単に作れるものもあるんですね。
【RIVALAND】お嬢様酵素は粉をシェイカーに入れて
お水を入れてシェイクするだけ。
これならジューサーも必要ないし、すぐにできますね。
RIVALAND☆新商品モニター大募集& . . . 本文を読む
寒くなって肌の乾燥が目立ってきました。
ハリもなくなってきて、くすんできました。
こちらのドクターレクラム プラセンタ100プレミアムの
馬プラセンタもお肌によさそう。
100%プラセンタエキスというのもすごいですね。
http://www.laseine-shop.com/user_data/p100p.php?adv_code=p100p_monipla
【お肌への救世主】 . . . 本文を読む
プラセンタサプリはカプセルなどは飲んだことがありますが
ゼリーは初めてかも。
「かしこいごほうび」酵素分解ナノプラセンタは
プラセンタエキスを1包(10g)あたり2,800mgの贅沢に配合。
他にもヒアルロン酸 2mg、
妊娠時に摂っておくといいといわれる葉酸が100μg、
ビタミンB12 1μgも入っています。
やわらかいゼリー。
アップル風味でおいしい。
甘いものが食べ . . . 本文を読む
寒くなると乾燥するのでシートマスクをしようかと思うのですが
その間は動けないので、時間があるときでないとできません。
そう思っていたのですが、このグラングレースマスクなら寝ても立ってもズレないらしいです。
しかもフラーレン&リンゴ幹細胞エキスという
エイジングケアに効きそうな気になる成分配合!
これは使ってみたいですね。
美容皮膚科で採用のエイジングケア<口コミサイトで人気 . . . 本文を読む