空海が平安時代にひらいた
日本仏教の一大聖地、高野山
「いったん」から車で約2時間。
このイラストを描いてくれている
『おのまとぺ』のしほさんと一緒に高野山を満喫!
わたしイチオシの『西塔』 !
『総本山 金剛峯寺』
今日の高野山は初夏のようなさわやかなお天気!
「ブラタモリ」オモシロイ!
奥の院へと向かう2kmの参道。
お大師さまのもとへ。
わたしは
『お大師さま公式ファンクラブ』
にはいっています。
この会員袈裟をつけて金剛峯寺を参拝すると
奥の院でも使われているこちらのお香を
毎回プレゼントしてもらえます。
そして、
① 根本大塔、
② 金堂、
③ 金剛峯寺、
④ 霊宝館、
⑤ 徳川家霊台
の拝観料が無料になります。
(年間何回でも)
同行の家族や友人1名様まで無料。
高野山の生麩販売店「麩善」の
笹巻 あんぷ
コレ超おいしいっ!!
よもぎ麩の中にほどよい甘さのあんこ。
熊笹で包まれていて
もっちりあっさりちょっと冷やして
一気に3個ぱくぱくぱくっと!
高野山での楽しみのひとつ、
『旅する坊さん』のガチャガチャおみくじ!
今回はこのお坊さんとご縁があり
『旅する坊さん』仲間が増えました。
やんちゃ坊主って感じ(笑)
このお三方に
お土産コーナーの店番をおねがいしています。