医療経営士のブログ

医療経営士1級の勉強、事務長職の仕事、日々のできごと…を

医療経営士1級の勉強⑶ 決意して、まずは…

2024-03-19 | 医療経営士の勉強

こんにちは。

昨年の今頃は、1級を受験しようかどうか、迷っていた時期です。

「長先生の問題集」を購入したところ、「わあ~、これはやっぱり大変だ~」と、なかなか決心がつかないのです。

どこから手を付ければいいか、あるいはポイント絞ってやる方法など、

教授してくださったり、相談できる方がいれば、もっと早く決断できたのでしょうが…。

結局、4月半ばぐらいまで、「どうしようか…」と本気になれず、うじうじ過ごしていました。

   * 長 英一郎先生の『医療経営士1級 問題集』は必須です   星5つ☆☆☆☆☆ 

     今のところ他に1級の問題集はありませんから!

 

「今年頑張ろう!」と決断したきっかけは、コロナが5類になったことと、

一番には、診療報酬改定が2024年なので、改定前に受験すべきだと思ったことです。

 

まずは試験概要や内容をきちんと知ることから。

日本医療経営実践協会の「1級試験の実施概要」(Webで)

長 英一郎先生の『医療経営士1級 問題集』の「第一次試験の概要」 (具体的な問題例や解き方提示あり)

を読んで、一次試験をイメージする。

何をどう習得せねばならないのか、戦略を立てることからスタートしました!

        

日本医療経営実践協会の「1級試験の実施概要」

第一次試験について

●時間

 短文記述形式:10:15〜11:45 (開場/9:30 ・着席/10:00 )

 論文記述形式:12:40〜14:10

●受験要件

 本会の行う「医療経営士2級」資格認定試験に既に合格し、本会に「医療経営士2級」正会員として

 登録されていること。

 ※2017年に実施した第5回「医療経営士1級」資格認定試験より、資格認定審査が廃止され、

  医療機関での勤務経験が不要となりました。

●出題形式

 筆記試験

 1、短文記述形式

 2、論文記述形式

●出題範囲及び時間

 1、短文記述形式(10題・90分)

 下記A、B、Cの3分野から出題する課題についてそれぞれ短文記述形式で解答する。

A「病院経営戦略論(Ⅰ)」

B「病院経営戦略論(Ⅱ)」

C「病院経営戦略論(Ⅲ)」

1.病院経営戦略論

1.医療ガバナンス

1.DPCによる戦略的病院経営

2.バランスト・スコアカード

2.医療品質経営

2.経営形態

3.クリニカルパス/地域医療連携

3.医療情報セキュリティ

  マネジメントシステム

3.医療コミュニケーション

4.医工連携

4.医療事故とクライシス・

  マネジメント

4.保険外診療/附帯業務

5.介護経営

  2.論文記述形式(2題・90分)

   出題テーマについて、論文記述形式で自身が考える病院の経営戦略及び実践手法を論じる。

第二次試験について

●出題形式

 面接試験(1、2、合わせて20分)

 1、口頭試問(プレゼンテーション形式)

 2、個人面接

●出題範囲

 1、口頭試問

   プレゼンテーション形式にて課題を説明する。

 2、個人面接

   「医療経営士1級」として相応しい能力及び人格を有しているかどうかを主な合否の基準とする。 

                            ー 一般社団法人 日本医療経営実践協会 HP よりー       

 

            ー長 英一郎先生の『医療経営士1級 問題集』よりー

      *  医療経営士1級の短文記述形式、長文記述形式の予想問題集です。

       「ダウンロードする」をクリックすることで、ファイルをダウンロードし、印刷できます。

       電子書籍なので、本は郵送されません。 PDFファイルをダウンロードし、印刷できます。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 医療経営士1級を受験 私の強... | トップ | 医療経営士1級の勉強⑷ 傾向... »
最新の画像もっと見る

医療経営士の勉強」カテゴリの最新記事