goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

4月下旬 この時期の収穫は小松菜 ほうれん草 水菜 早生玉ネギ

2025年04月25日 05時56分40秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

過ごしやすい気温が続いています

みなさまのの日々はいかがですか

 

4月下旬 この時期の野菜収穫です

小松菜を試し採り 収穫出来るようになりました

 

ほうれん草も収穫しています

 

水菜は生育が早いです もう食べ頃になりました

 

水洗い

 

そして早生玉ネギの収穫も続いています

 

野菜の生育も早いですが、それ以上に早いのが雑草

この前に草引きをした所も雑草がビッシリなのであります

草引きに追われ疲れます

それではまた。


 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンリーフの苗が出来ました ひと雨の後は、植え替えの好機

2025年04月24日 08時29分27秒 | ガーデニング&野菜作り

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。



自家栽培のサラダ野菜 毎朝のサラダに欠かせません

グリーンリーフの苗が出来ました

植え替え頃です

 

ひと雨の後、畑に移植をしてやりました

これでもすぐ大きくなります

 

4月下旬の畑模様です

 

今日は気になる草引きに専念です


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじく ズボズボと挿し木をしました

2025年04月23日 05時51分06秒 | ガーデニング&野菜作り



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨夜からのシトシト雨、畑には誠にいい雨になりました

みなさまの日々はいかがですか

 

イチジクの剪定をした際の枝 一晩水揚げし

 

ズボズボと挿し木をしました

 

活着してくれるかなあ~

これも楽しみへの投資なのであります

それではまた。


(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生玉ネギ 食べています 美味しいです 

2025年04月22日 05時44分19秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング~

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

朝の気温が15度を超える暖かい日が続いています

みなさまの日々はいかがですか

 

まだ小さいですが、4月10日から早生玉ネギを収穫し食べています

 

葉も美味しく食べられます

妻が作ってくれるのは、

お肉と豆腐、早生玉ネギを葉も入れてすき焼き風にして食べます

うどんも入れます 大変美味しいです

4月19日の収穫です

 

一方、ジャガイモですが、例年どおりキタアカリです

芽欠きをしてやりました

2~3芽残して掻き取りました

 

畑の雑草がグングン伸び、草引きが追っつきません

気にはなりますが、ボチボチ片付けます

それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】


地物農家が地元野菜を直売しています

地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみへの投資 ハッサク キンカンの苗木を植えつけました

2025年04月21日 05時45分51秒 | ガーデニング&野菜作り

          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

日増しに暖かくなる今日この頃

みなさまはいかがお過ごしですか

 

楽しみへの投資 ハッサクの苗木とキンカンの苗木も買いました

 

ハッサク

 

金柑

 

空いているところを耕し、自家製バーク堆肥(たくさんの落ち葉、もみ殻、

米ぬかをブレンド発酵)を混ぜて植え床を作り

 

植えつけました

 

朝市でMさんが売っているハッサク

これが美味しかったんです

 

 

妻に

「こんなハッサクがゴロゴロ採れて、毎日食べられるで」と言ったら

妻曰く

「実がなる前に死んでるわ」

「… … …」

 

ともあれ果実苗を植えるのは我が楽しみへの投資なのであります

大きくなるのが楽しみだあ~

それではまた

 

(再掲)

2025年、思いついたキーワード 投資

手帳に書きました

 

 

2025年 今年のキーワードは投資

 

何故か気持ちが落ち着きました

やる気も出てきました

 

これで7代代も乗り切れそう、そんな言葉です

 

まずは「健康」への投資

 

そして「楽しみ、やりがい」への投資

 

「健康への投資」は「楽しみ・生きがい」に繋がり

「楽しみへの投資」は、健康を増進させてくれる

まさに好循環

 

間もなく70代半ば、投資 この二文字で乗り切れそうな気がします

 

念のため、投資といえば「金」を使って「利益」を得るということですが、

私の投資は、今ある「時間 体力 お金」を使って

「健康&楽しみ」を生み出そうというものなのであります

 

それではまた



(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月は躍動の季節 スナップエンドウに白い花 桜草 チュウリップ ジュンベリー 花々よ…

2025年04月18日 05時47分28秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

4月の入れば、自然が躍動感を与えてくれる自然

新芽が息吹始め、気持ちも高揚してまいります

 

こぼれ種から生えた桜草は、これまで見たこともないほど花々を咲かせ

 

ラッパ水仙も輝き

 

ジュンベリーが開花

 

間もなく一斉に咲き出すでしょう

 

チュリップ

 

芝桜

 

そして畑ではスナップエンドウの白い花が咲き始めました

 

スナップエンドウは支柱を立て、ネットもしています

 

躍動の月 4月 良い季節です


それではまた。


神戸フランツ

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの苗を植えつけました

2025年04月16日 05時47分58秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温8度 この時期としては寒い朝になりました

みなさまはいかがお過ごしですか

 

キャベツの苗です 植えつけをすることにしました

 

畑に定植しました

 

 

只今栽培中の春キャベツは5月には収穫出来る予定です

そして今回植えつけたキャベツは6月末には収穫出来るはずです

上手くキャベツを収穫したいものであります


これからの時期は、野菜作りを楽しみ

畑仕事も存分に楽しみたい、そんなことを思っているのであります
それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています

地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦の極早生玉ネギ 葉玉ネギとして使ってみよう

2025年04月11日 05時49分07秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは  止々呂美(とどろみ)日記です。

 

ほぼ毎日ほど使う玉ネギ

11月までは軒下に吊し貯蔵できますが、12月からは買わなければなりません

 

昨年は初めて極早生玉ネギの種を蒔きました

4月に入りこんな感じです

1畝目

 

2畝目

 

株元はこんな感じで、ピンポン球より少し大きいくらいです

 

でも、種袋には葉玉ネギとしても美味しいとありますので

買い置きの玉ネギがなくなれば早生食べよう、などと思っているのであります


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参は情けない収穫 ブロッコリーもそろそろ終わり……

2025年04月10日 05時48分14秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温12度 室温としては今冬一番の高さになりました

みなさまの日々はいかがですか

 

4月に入ると野菜にも花が咲き出します

ブロッコリーもそろそろ収穫の終わりに近づいてきました

 

長くサラダで楽しんだグリーンリーフやサニーレタスも終わりです

 

人参は情けない収穫が続いています 昨年種まきの人参です

 

只今のネギは昨年種を蒔いて育てネギです

このミニ畝を収穫しています

 

畑がカラカラですので、いい雨も降ってほしいものです

それではまた。


 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れニンニク、あと少しだ…

2025年04月09日 05時50分54秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは  止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝も室温は11度 日中はずいぶん暖かくなりました

みなさまの日々はいかがですか

 

4月に入ったにんにくの様子です

まず1畝目がこれです

 

日当たりが悪い2畝目です

 

株元です

 

例年こんな感じだったのですが、

気温が上がると急に葉の色がおかしくなったことがありました

 

今年も収穫まであと少し

頑張れニンニク

 

今日は畑仕事に専念です

それではまた。


 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閃きました、イチジクを増やそう!

2025年04月07日 06時24分54秒 | ガーデニング&野菜作り


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝の室温は11度 春本番が近づいています

みなさまの日々はいかがですか

 

いつものように夜明けのcoffeeを4杯飲んでいましたら、

閃きました いちじくです

 

左側に見えるのがいちじくの木です

昨年初めて収穫出来ました

鳥の被害に遭いましたが、美味しかったのであります

 

ムベの木を伐採し、片付けました

ここにいちじくを植える

 

挿し木をしてイチジクを増やそう

たっぷり美味しいいちじくを食べよう

 

ダメで元々、とにかく挿し木してみます

 

いちじく栽培、我が楽しみへの投資なのであります

 

これから何チャラカンチャラと忙しくなってきます

少し忙しいくらいが丁度いいのであります

それではまた



(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷量NO1は原木しいたけ 次いでブロッコリー 3月30日の朝市模様

2025年04月04日 06時01分50秒 | ガーデニング&野菜作り

          (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

次第に春めいてくる今日この頃

みなさまの日々はいかがですか

 

私はといえば、昨日一昨日と東京~千葉へ

靖国神社に参拝してまいりました

 

さて、先週3月30日(日)の止々呂美ふれあい朝市ですが

 

この時期出荷量が多いのが原木しいたけ 美味しさがひと味違います

 

次いでブロッコリーもたくさんの出荷がりました

 

 

季節は春 フキノトウやツクシ

 

切り花

 

ネギ

 

 

ハッサク

 

これからはわらびや竹の子、タラの芽など山菜も出てきそうです

 

いよいよ4月朝市のスタート

4月6日(日)午前8時 止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします

四季折々 旬の地元野菜や切り花を出荷いたします

山桜は絶好の見頃を迎えています

ご来場をお待ちしています

 
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の種まきは一工夫しました

2025年03月28日 10時15分12秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温17度 気温がグンと上がりました

みなさまの日々はいかがですか

 

春3月は夏野菜の種まき時期ですが、まさに三寒四温

真冬並みの寒い日もあれば、夏日に近い日もあります

 

今年は一工夫しました、種まき1回目はトロ箱を使って発芽促進をします

トロ箱の隅に釘を打ち付け、トンネル支柱が外れないようにしました

 

こんな感じになりました

 

アスパラガス 大玉トマト麗夏の種を蒔きました

 

こちらはキュウリ プリンスメロン ミニトマト アイコです

 

使い古したビニールトンネルをかぶせて完成です

 

ナスは3月21日に、昨年残った種一粒ずつ蒔きました

 

種まきは2回に分けてします

次は4月に入れば残りの種を蒔く予定です

上手く発芽してくれるかな?



それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥料や種は「楽しみへの投資」トマトは麗夏に挑戦 人参はラスト種まき

2025年03月24日 06時02分18秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日は春の陽気でした、朝市にも100人を超えるご来場をいただきました

誠に有り難うございました

みなさまの日々はいかがですか

 

3月にはJAで肥料を購入

育苗用土

 

牛ちゃん有機

 

肥料は、まさに楽しみへの投資なのであります

 

今年は大玉トマトに久しぶりの挑戦です

麗夏

 

定番のミニトマト アイコ

 

暖かくなるにつれて種まきや草引きが忙しくなってきます

3月20日の収穫ですが、人参は情けない収穫になりました

 

昨年の10月5日に種を蒔いたスーパーレッド

種まき時期が遅すぎたのか、まともな人参が収穫出来ません

 

このまま引き下がるわけにはいきません

またまた3月21日に人参の種を蒔きました

 

今回の種まきは、バーク堆肥・カキガラ石灰を使わず

薄く土をかけるだけのシンプル種まきにしました

これが春蒔きニンジンのラスト種まきです

 

うまく出来るかな?

試行錯誤が続いています


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少なくなってきたネギ、でもまたすぐ増えますよ…

2025年03月21日 06時05分23秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温5度とまだまだ冬の寒さが残っていますが、

これからは日増しに気温が上がってきそうです

みなさまの日々はいかがですか

 

冬場はよく使うネギ 残り少なくなってきました

 

ネギを売るときは根をつけて売りますが、自家消費は根が残ります

それをまた植えつけます、分球して倍々に増やしています

 

根を植えつけたネギ これでもすぐよくなります

 

こちらのミニ畝は種を蒔いて育てたネギです

 

このミニ畝も種からです

 

もうすぐ食べ頃になります

ネギは年中使いますので重宝、また栽培も簡単なのであります

 

今日は畑日和になりそうですので、

人参の種まきをします、春蒔きのラストです

人参の発芽率が悪く思うようにいきませんが、ラストチャンスです


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~