![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000061034.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
さぁ~4月、新緑の渓流釣り&バーベキューはいよいよシーズン突入…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/f2afe1357554a05748f36461b926ee38.jpg)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今朝は本降りの雨、別れの月の3月から出会いの月の4月へとバトンタッチする今日。
この雨は多分恵みの雨でしょう…
この雨で季節は、ぐっと進むはず、明日の天気は曇り空であいにくの空模様になりそうですが、
明日4月1日(日)は、 ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で
余野川の渓流釣り、バーベキュー会場は朝8時オープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/9442671f5b4900d608d7f71035ce7aab.jpg)
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市も朝8時前にはオープン
朝市のメーンイベントはヨモギ餅の販売
後2週間もすれば、 山桜やこぶしが咲き こんな景色が見られるはず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/0aea9e7b3b6276868a3ba875a99b4c3b.jpg)
さて、先週3月25日は、私がBさんと当番、その時の模様パート2…
大阪市内のFさん、滋賀県のOさんらは、3家族で渓流釣りに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/04fae68c7f83f7cdef9977731f485b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/7236409286b35aee43f6ea40997e4c08.jpg)
釣果はご覧のとおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/7fb74a7f681a99aa9d7a034aed82fd54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/11d0b269ceb739efb81eeca82b421013.jpg)
この日は、朝から寒いわ、風は強いわ、やむ気配はないわと
渓流釣りでは最悪の条件。
でも、釣果は上々…
事務所前で焚き火を当たりながら最後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/cab1f6a6007c1657b4d26cf0d94bed0b.jpg)
「今日は、風が強くて釣りづらかったでしょう」と尋ねると
「そこは技術よ」と年長のS女子…
(この悪条件の中、6匹とは…なかなかのもの)
一方、大阪市内のYさん夫婦は、ここ初めての渓流釣り。
「水は多いし、風は強い。でも、けっこう面白い」と…
まず1匹ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/82a7f697e158f642e9f9e4fa1c78dc52.jpg)
奥さんもサイズが気になり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/4bf9c095188e9ba83f26a523f46794d1.jpg)
二人で確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/18ea63f5c942f43e7a231ab360d8babb.jpg)
釣果は7匹で全部リリース…
(釣るのが楽しみな人、食べるのが楽しみな人、釣って食べるのが楽しみな人…
いろんな楽しみ方がありますが、私の場合は、釣って食べるのが特に楽しみ。
せめて2匹くらい持って帰って塩焼きをすればいいのに、
と余計なことを考えていたのでありますが…それではまた)
朝市会場では、葉まで食べられる 葉ごぼうや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/44c52ccd766cf27b042743d85433e9db.jpg)
春らしいパンジーとムスカリの寄せ植えなどが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/71828096e4b6fd259f6e8c9609d0376a.jpg)
ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…
平成24年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日となります。
余野川には、ニジマス、アマゴや岩魚を放流中。
最近の平均釣果は、一人5~6匹。多い人は10匹、15匹超も
(でも、釣れない人もいます。釣りは、腕半分 運半分ですから)
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/86be004ba59e4c99a273f73b7a40311e.jpg)
◇渓流釣りのこの時期、水量も多いので 長靴は必需品です。
◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…
◇ペット連れの利用はできません。
止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)
釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男) 2,000円
女性・小学生・中学生 1,000円
(小学生の釣り料金は、平成24年4月からは1,000円に改定しました。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。)
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き竿に、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)
情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。
次に 余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ
アマゴやイワナは、ニジマスと違って釣るのは難しいですが、岩陰に潜んでいるのを根気よくおびき出すのがポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/e87dc43134c90d9d5bbc52be3c7fb754.jpg)
特にイワナは、岩陰に潜んでいますので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/e7dbee8bf47727892bff9f0dd25e60dc.jpg)
真冬の渓流釣りや寒くてもバーベキューはいかがですか。それではまた…
渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。
朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/6090531309fec838aa4c0ffe4c148971.jpg)
朝市の開催は 平成24年は 3月11日(日)から12月23日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。
詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。strong>
それではまた。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)