(四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
いよいよGW突入ですね。
今年もここ止々呂美のバーベキュー会場や余野川の渓流釣り、GWは大混雑になりそう…。
話は遡り、先週4月26日は汗ばむ陽気
余野川の渓流釣りも子どもたちで賑わい

豊中市からHさんらも朝市でお買いもの

豊中市から来たR君は、幼稚園年長組 ここ止々呂美では初めてのバーベキュー

まずは朝市で、ホウレンソウやサラダセットを買い、ブロッコリー、ネギ、三つ葉も。
「近くて便利、川もきれい」と…。
後ろに見えるのが、バーベキュー会場。
朝市会場では、

竹の子が所狭しと並び

一本200円

切り花も相変わらず多数出荷


この時期ならではの早生タマネギ、バーベキュー材料にいかがですか。

私はといえば、この日の一押しは酢味噌で食べるエシャロット
血液サラサラ効果 大

サラダセットやラディッシュ サラダで食べる赤ホウレンソウもお勧め

これからは新緑の絶好の季節が到来。
ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。

朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
それではまた。
5月3日(日)午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成27年(2015年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…





今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ヘルス&ビューティ Amazon

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる



筆記具専門店キングダムノート

食品&飲料、人気は?

ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。

にほんブログ村







(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
いよいよGW突入ですね。
今年もここ止々呂美のバーベキュー会場や余野川の渓流釣り、GWは大混雑になりそう…。
話は遡り、先週4月26日は汗ばむ陽気
余野川の渓流釣りも子どもたちで賑わい

豊中市からHさんらも朝市でお買いもの

豊中市から来たR君は、幼稚園年長組 ここ止々呂美では初めてのバーベキュー

まずは朝市で、ホウレンソウやサラダセットを買い、ブロッコリー、ネギ、三つ葉も。
「近くて便利、川もきれい」と…。
後ろに見えるのが、バーベキュー会場。
朝市会場では、

竹の子が所狭しと並び

一本200円

切り花も相変わらず多数出荷


この時期ならではの早生タマネギ、バーベキュー材料にいかがですか。

私はといえば、この日の一押しは酢味噌で食べるエシャロット
血液サラサラ効果 大

サラダセットやラディッシュ サラダで食べる赤ホウレンソウもお勧め

これからは新緑の絶好の季節が到来。
ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。

朝市で、バーベキュー材料もゲットしてください。
それではまた。
5月3日(日)午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
【


平成27年(2015年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…





今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ヘルス&ビューティ Amazon

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート

食品&飲料、人気は?

ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中








